名古屋「ボトムライン」でバンドライブやりました。見に来て頂いた方々有難うございました。
生憎の雨の中有難うございました。
久しぶりのライブハウスでのバンドライブ、ちょっと力んで一部の中頃から指が攣ってしまいました。何とか最後まで辿り着けました。皆さんの笑顔が近く見えて楽しかったです。皆さんの声援にパワーをもらった感じで、いつもの弾き語りとはまた違ったスケール感が気持ちよかったですし、皆さんのお顔からそれが感じられました。これからまた弾き語りライブも続きますが、宜しくお願い致します。
渋谷さくらホールでメンバーとの写真を撮り忘れてました。名古屋の楽屋で。

10/31の名古屋ボトムラインのライブに参加させていただきました。ありがとうございました。いつもの名古屋での弾き語りライブとは全く違った雰囲気で、オーディエンスが多い分、盛り上がり方も迫力があり、やはり「バンドライブは違うな」と感じました。アコギとは違い、エレキを持ったYassさんは、いつもより一層、楽しそうであり、バンドメンバーと時々目を合わせてにっこり微笑むところが、とてもよかったです。私も学生時代のバンドで楽しんでいた頃を思い出し、バンドアンサンブルの楽しさをまた楽しみたいな、思いました。途中、ハプニングもありましたが、あれだけの細やかなギターアレンジをされていますので、そのご苦労もよくわかります。無理せず、ひとまず80thアニヴァーサリーライブまで走り続けてください!私も参加できる範囲で応援していきます!!そして、これからも、ぜひ、名古屋でのバンドライブ開催も継続していただけると嬉しいです。よろしくお願いします!!名古屋ボトムラインは、遠方からのアクセスも抜群ですし。ありがとうございました!!
鈴木さん、バンドメンバーの皆さま
お疲れ様でした♪楽しいライブを有り難うございました。
弾き語りライブは何回か参加させてもらっていましたが、バンドライブ(地元の名古屋で)は、初めてだったので念願が叶いとても嬉しかったです♡
メンバーと眼で合図してニコニコ笑顔でギターを弾く鈴木さんは、いつもとは違う鈴木さんでした。
ソロではカッコいい鈴木さんですが、バンドではチャーミングな鈴木さんも魅せてもらえました。
77/55のセットリストも感動しました。
次は浜松へ会いに行きます。
アーカイブスとCDを購入しました♪
ライブの余韻を楽しみながら、鈴木さんの「思い」と「事実」の歴史を知ることができ重いけど迷わないで買って良かったです。
オフコース時代のこともたくさん載っていたのも、嬉しかったです♪
アンコール2曲目は大好きな曲でした。今年3月に亡くなった母を思い出してしまい涙が出ました…。いつもCDで聴いていたけど、ライブは伝わってくるものも大きかったです。
「男80♪」と熱唱される鈴木さんを絶対に観たいので、これからもできる限りライブに参加させてもらいたいです。
やっさん、お疲れ様でした。42をあれだけ細かいコードチェンジで弾かれたら、そりゃ指がつるわと思いました。どうかご無理のないように。久々のバンドスタイルで、私を含めたオーディエンスは最高に楽しめたと思います。
名古屋には、いいライブスペースがたくさんありますから、弾き語りでもバンドでも、ぜひまた来演してください。私には年一回の大きな楽しみです。
すばらしい演奏と歌をありがとうございました!
アンコール一曲目、毎度心にしみわたります。定番にしてくださいね。楽譜がほしい(願)