• HOME&LIVE
  • NEWS
  • BIOGRAPHY
  • SHOP
  • BLOG
  • FAN CLUB
  • MAIL MAGAZINE
  • CONTACT

毎月のアーカイブ:5月 2016

僕らのポプコンエイジ〜フォークソングバーシリーズ

2016年05月23日(月)
YASS BLOG, BLOG

– YASS blog
21日さいたま市文化センターで「僕らのポプコンエイジ」に参加しました。
当然また参加アーティスト中最年長でした。
「群衆の中で」「でももう花はいらない」を歌ってきました。
先週に引き続き2度目の参加だったのでもう緊張しないかと思ってましたが
やはり沢山の出演者の中、2曲だけ歌うというのは
なかなか平常心では歌えないモンです。
また終演後皆んなで記念集合写真を撮りました。

そして22日上福岡の「でんつくばんつく」で
フォークソングバーシリーズ、やってきました。



手作り感あふれるお店で、
誰かの家のチョット広いリビングでやってる感じでした。
見に来て頂いた方々有難うございました。
マスター田村さんの仲間の方が手伝って下さって、
リハーサルでもまるで本番さながらに聞き入って下さってるんで
気合いが入りましたねぇー。
またのライブ宜しくお願いしたいと思います。
鈴木康博


コメントを読む・書く (6)

ポプコンエイジ〜高崎へ

2016年05月20日(金)
YASS BLOG, BLOG

– YASS blog
14日、市川市文化会館で「僕らのポプコンエイジ」に参加させて頂きました。
ポプコンの前身のライトミュージックコンテストがオフコースの音楽活動のスタートになったのが参加の理由です。
当然参加アーチスト中最年長でした。
デビュー曲がヤマハの作曲コンクールの入賞曲で「群衆の中で」でした。
1970年のことです。
ポプコンといえばヒット曲がずらっと並びます。
そんな他のアーチストとは一線を画して超地味〜な感じでその歌、歌ってきました(笑)。
終了後楽屋での小打ち上げで皆さんとスナップです。

そして15日
高崎の「Cafe あすなろ」でライブやりました。
見に来て頂いた方々有難うございました。
学生を支援しているお店ということで名前もナットク、手作り感あふれるお店でした。
ライブも楽しんで頂けたと思います。
通り一つ隔てて高崎城跡がありチョット心休まるお堀の景色がありました。


鈴木康博


コメントを読む・書く (1)

大岡山・Goodstock Tokyo

2016年05月01日(日)
YASS BLOG, BLOG

– YASS blog



大岡山「Goodstock Tokyo」でライブやりました。
見に来て頂いた方々有難うございました。
できてからまだ二ヶ月に満たないそうですが、かなり錚々たるメンバーが出演しています。
凸凹した、ライブハウスとしては珍しい空間でした。
やる方からするとそうですが客席からはこれもアリかって感じでしたね。

母校の東工大の直ぐ近くということで卒業以来45年ぶりに校門に立ってみました。
時計台とその前に広がる並木道は当時のまま残っていました。
周囲の変わり様から察するに意図的に残して来たんだなと思います。
ということで「凱旋ライブ」?
やってきました。
鈴木康博


コメントを読む・書く (8)

カテゴリー

  • STAFF BLOG
  • YASS BLOG
  • BLOG

最近の投稿

  • 曙橋・バックインタウン
  • SBS静岡放送 「となりの常連さん」公開放送ゲスト出演
  • 宇都宮・かぼちゃ亭
  • 西村由紀江シーサイドピアノコンサート ゲスト出演
  • 8.1 生配信スタジオライブ
  • 大岡山・Goodstock Tokyo
  • 草加・ステッラポラーレ
  • 北本・「ヘイワールド」イベントゲスト
  • 横浜・関内小ホール
  • 新宿曙橋・BACK IN TOWN

最近のコメント

  • 【延期になりました/振替日未定】YASUHIRO SUZUKI SOLO LIVE 2021@神奈川県民ホール(小ホール) に 鈴木治 より
  • 曙橋・バックインタウン に さわ より
  • 曙橋・バックインタウン に 7.0.3. より
  • 佐賀・Riff に 石鍋 ふさ子 より
  • 佐賀・Riff に 石鍋 ふさ子 より

アーカイブ

  • 2020年12月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月

Copyright ©SUZUKI YASUHIRO. All Rights Reserved.

suzukiyasuhiro.jp