• HOME&LIVE
  • NEWS
  • BIOGRAPHY
  • SHOP
  • BLOG
  • FAN CLUB
  • MAIL MAGAZINE
  • CONTACT

毎月のアーカイブ:7月 2012

潮の香り?

2012年07月27日(金)
STAFF BLOG, BLOG

– Staff blog
今日は、8月12日と、8月18日に行うライブ
「鈴木康博 with 松ヶ下宏之 ~With 夏 2012~」の会場下見をするために、
12日の会場である横浜赤レンガ倉庫に行ってきました。

昨年10月に、「一歩」をリリースした直後に、
赤レンガ倉庫2号館にある「MOTION BLUE」でライブをしましたが、
それ以来の赤レンガ倉庫となります。
(ちなみに、8/12のライブは1号館・建物の小さいの方ですよ〜)
とにもかくにも、暑かったですヾ(;´▽`A“
(言うまでもありませんね)

目の前は、海!
まさに「潮の香り」がする場所です。
夜は夜景がステキです☆
今回のライブは、横浜・神戸の会場とも、港町でのライブですが、
“海”にちなむ曲を演奏するのか!?という点も、気になるところ・・・
チケットも絶賛発売中ですので、まだご用意できていない方は、
ぜひ下記からプレイガイドをチェックしてみてください。
WEBは検索に「鈴木康博」と入力して検索すると見つけられますよ♪
★鈴木康博 with 松ヶ下宏之 ~With 夏 2012~
日程:8/12(日) START 17:00
会場:横浜・赤レンガ倉庫1号館3Fホール
チケット販売プレイガイド:
チケットぴあ 0570-02-9999 [Pコード:169-812]
ローソンチケット 0570-084-003 [Lコード:77219]
イープラス
CNプレイガイド 0570-08-9999
お問い合わせ:KMミュージック 045-201-9999(平日11〜18時、土曜11〜16時)
日程:8/18(土) START 17:00
会場:神戸・布引ハーブ園 森のホール
チケット販売プレイガイド:
チケットぴあ 0570-02-9999 [Pコード:168-908]
ローソンチケット 0570-084-005 [Lコード:52273]
イープラス
CNプレイガイド 0570-08-9999
お問い合わせ:サウンドクリエーター 06-6357-4400(平日12〜19時)
チケット代:全席指定 前売¥5,250、当日¥5,775(税込)
※神戸公演のみ別途、新神戸~布引ハーブ園の往復ロープーウェイ料金と
 布引ハーブ園入園料として¥1,400が必要です。
さて、最後に「鈴木康博のメインストリートをつっ走れ!」のゲストを紹介!
7/28(土)、29(日)のゲストは、古村敏比古さん。

今回、初対面でした。
浜田省吾さんを始め、矢沢永吉さん、竹内まりやさんなどをサポートしてきた、
バリバリのサックス奏者です。
普通サックスはジャズから入ると思うのですが、古村さんは違うようです。
そのあたりのお話も、放送をお楽しみに!
各地の放送日・放送エリアは、
鈴木康博オフィシャルサイト内INFOMATION→RADIOをご覧ください。
では、本当に暑いですので、みなさんも熱中症にはお気を付けくださいね!!


コメントを読む・書く (4)

高崎にて

2012年07月09日(月)
YASS BLOG, BLOG

– YASS blog
昨日は、高崎イオンでライブ演って来ました。
見に来て頂いた方々、有難うございました。
今シーズン初めての短パンでのライブでした。
雨の予報が外れ、屋外は蒸し暑かったかも知れませんが、
会場内では熱い拍手を頂いて、
短い時間ではありましたが、気持ちよくライブができました。
それにしても、高崎イオンはかなり広かったゼーィ。
鈴木康博


コメントを読む・書く (5)

7月になりました

2012年07月05日(木)
STAFF BLOG, BLOG

– Staff blog
もう、1年の半分が終わったのかと、ビックリしている今日この頃です。
早いですね〜(・O・)
7月も引き続き、制作期間でございます。
それが理由ではないのですが、
今回の「鈴木康博のメインストリートをつっ走れ!」は3本録りでした(^_^)
いつもは2本なんですけどね。
ヤスさん、約6時間の長丁場をしっかり務めてくださいました♪
☆7/7(土)、8(日)のゲストは、ジャンクフジヤマさん。

村上ポンタさんが認めただけあって、抜群の音楽センスです!
良い意味で、POPSを受け継いでるミュージシャンですね。
☆7/14(土)、15(日)のゲストは、ブリーフ&トランクスさん。

今回、初対面でしたが、かなり好きになりました!
こういう感じの楽曲を真剣にやっているのは、
簡単そうで難しいだろうと思いますが…今、必要なグループではないでしょうか!!
☆7/21(土)、22(日)のゲストは、青木まり子さん。

先日別の収録の時にギターの“カポ”を忘れてしまい、
たまたまスタジオの近所にお住まいの青木さんにお借りしました。
(これ、ホントの話です・笑)
相変わらず謙虚な実力派な方です。
「鈴木康博のメインストリートをつっ走れ!」の放送時間は、
オフィシャルサイトにてご確認ください。
さて、今週末、7/8(日)は、
群馬県・イオンモール高崎・専門店街1Fセントラルコートで、
「一歩」のインストアイベントがあります!
13:00〜、15:00〜(2回公演)で、観覧無料です。
「一歩」ツアーで、まだ北関東には行けてなかったので、楽しみですね!!
当日会場で「一歩」をお買い上げいただくと、
ライブ終了後のサイン会にご参加いただけますので、
こちらもぜひ、ご参加くださいね♪
では、日曜日にお会いしましょう(^o^)/~
【ファンクラブ Gallery YS 会員のみなさんへ】
6/29(金)に、“ファンクラブ管理会社変更のお知らせ”を、
「YASS MAIL 061会員限定版」にて送信しました。
大きな変更や、急ぎの情報はありませんが、万が一届いていない場合は、
メールの設定をご確認いただきますようお願いいたします。
※メールが届かなくても、こちらにエラーが返送されてきませんので、
どなたに届いていないのか?は、わからないのです。
また、メールアドレスに変更がある場合は、
必ずメールでご連絡いただきますようお願い申し上げます。
メールアドレス変更手続きはこちらから


コメントを読む・書く (2)

カテゴリー

  • STAFF BLOG
  • YASS BLOG
  • BLOG

最近の投稿

  • 水戸・ガールトーク  〜鈴木康博 LIVE 2025 77/55〜
  • 福島・時代屋シーズンⅡ いわき・まちポレいわきB1プラス 〜鈴木康博 LIVE2025 77/55〜
  • 神戸・チキンジョージ 京都・都雅都雅 〜鈴木康博 LIVE 2025 77/55〜
  • 渋谷・ LINE CUBE SHIBUYA「 シティポップスタジオLIVE 」 相模原・メイプルホール〜鈴木康博 LIVE 2025 77/55 〜
  • 東京・大岡山 Goodstock Tokyo 〜 鈴木康博 LIVE 2025 77/55 〜
  • 神田・一ツ橋ホール 〜小室等de音楽祭〜
  • 横浜・関内小ホール 鈴木康博 LIVE 202 5 ~YASUHIRO SUZUKI Birthday Live〜
  • 曙橋・バックインタウン 〜鈴木康博 Christmas LIVE 2024〜
  • 奈良・Beverly Hills 浜松・Merry You ~ 鈴木康博 LIVE 2024~
  • 大阪・Soap opera classics  広島・SIX ONE Live MOON 〜鈴木康博 LIVE 2024〜

最近のコメント

  • 水戸・ガールトーク  〜鈴木康博 LIVE 2025 77/55〜 に 本名じゃなくていいのかな?じゃ、利根川うなぎ より
  • 水戸・ガールトーク  〜鈴木康博 LIVE 2025 77/55〜 に ト より
  • 福島・時代屋シーズンⅡ いわき・まちポレいわきB1プラス 〜鈴木康博 LIVE2025 77/55〜 に TAKA より
  • 福島・時代屋シーズンⅡ いわき・まちポレいわきB1プラス 〜鈴木康博 LIVE2025 77/55〜 に ふー より
  • 鈴木康博 LIVE 2025 77/55 @広島,SIX ONE Live MOON 2days開催 に 大汐一実 より

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2020年12月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月

Copyright ©SUZUKI YASUHIRO. All Rights Reserved.

suzukiyasuhiro.jp