• HOME&LIVE
  • NEWS
  • BIOGRAPHY
  • SHOP
  • BLOG
  • FAN CLUB
  • MAIL MAGAZINE
  • CONTACT

毎月のアーカイブ:10月 2015

さくらホール

2015年10月18日(日)
YASS BLOG, BLOG

– YASS blog

さくらホールでのツアーファイナルライブ、いい感じで終えることができました。
見に来て頂いた方々本当に有難うございました。
皆さんに盛り上げて頂いたライブだと思っています。
皆さんいいお顔をしていらっしゃいました。
お陰で僕もリラックスできました。
メンバーも頑張ってくれました。
コーラス素敵だったでしょう?

11月からまた新しいシリーズが始まります。トシ相応に頑張ろうと思っています。
夜も少しずつ寒くなってきました。風邪などひかないようにご自愛下さい。
鈴木康博


コメントを読む・書く (6)

明日はさくらホール!

2015年10月16日(金)
STAFF BLOG, BLOG

– Staff blog
明日はいよいよ、ツアーファイナル・渋谷さくらホールです!
10月にさくらホールでライブをするのも3年目。
もう、恒例になりつつありますね。
リハーサルも順調です!

バンドのメンバーは昨年と同じく・・・
細井豊(Key)
奥沢明雄(Gt)
瀬川信二(Bass)
関慶和(Dr)
となります!
そして!!
明日のさくらホールから、新しいグッズの販売をします☆
★「この先の道」ツアー公式パンフレット ¥4,000(税込)
2011〜2015年のフォトブック。
「この先の道」全曲本人直筆コード譜&コードダイアグラム収録!
★カレンダー2016 ¥2,000(税込)
未公開&撮り下ろし写真収録!
CDサイズ15枚綴り、ケース入り
細かいところをこだわっていたら、
ギリギリのスケジュールになってしまいまして・・・
画像がなくて申し訳ないですが、
明日ぜひ、会場で現物をご覧ください♪
たくさんご用意してますので、焦らずお越しいただければと思います。
通販も実施します!
11月上旬より受付開始、11月中旬より順次発送となりますので、
11月前半のライブにご来場予定の方は、
ライブ会場でお求めいただいた方が早く手に入ります!
詳しくは、追ってお知らせさせていただきますね。
さて、久しぶりにスタッフブログを書かせていただいております。。。
なかなか更新ができておらず申し訳ありません。
ラジオ「鈴木康博のメインストリートをつっ走れ!」のようすを
遡りながらお知らせいたします。
10/24(土)、10/25(日)、10/26(月)、10/27(木)のゲストは、中村貴之さん。

中村さんは本当によくライブハウスで告知を見ます!!
負けてられませんね。
でも、いつかは一緒にライブをやりましょう!!
10/17(土)、10/18(日)、10/19(月)、10/22(木)のゲストは、南理沙さん。

日本には数少ない、クロマチックハーモニカ奏者の南さん。
先日神戸のライブに来て下さりましたが、
演奏を聞くのは初めてでしたが、素晴らしいです。
「さよなら」をセッションしました!!
10/10(土)、10/11(日)、10/12(月)、10/15(木)のゲストは、下成佐登子さん。

はじめましての下成さんでしたが、
オフコースの大ファンだったそうで、お話が盛り上がりました。
「眠れぬ夜」をセッションしましたが、素晴らしいVOCALでした。
10/3(土)、10/4(日)、10/5(月)、10/8(木)のゲストは、小坂忠さん。

しっかりお会いするのは初めての小坂さん、
同年代のミュージシャンとして、とても楽しくいい感じでお話しできました。
いつかライブを!!
9/26(土)、9/27(日)、9/28(月)、10/1(木)のゲストは、斉藤哲夫さん。

大分でのライブ以来の哲夫さん、
その後お体を悪くしていたのですが・・・最近では少しづつライブを開始しているそうです。
また、一緒にライブツアーやりましょう!!
9/19(土)、9/20(日)、9/21(月)のゲストは、西島三重子さん。

久しぶりの西島さん、今回も御殿場からお越し頂きました。
富士山の麓にお住まいで富士山関係のいろいろなイベントも開催されているそうで、
今度是非呼んで下さい!とお願いしました。
楽しみです!
9/12(土)、9/13(日)、9/14(月)のゲストは、谷山浩子さん。

この収録のとき、CDをリリースしてからは、初めてお会いしました。
ありがとうございました。
また、猫森集会にも呼んでくださいね。
9/5(土)、9/6(日)、9/7(月)のゲストは、沢田聖子さん。

いつも元気な聖子さん!!
相変わらず全国でライブを展開中で、いろいろな所ですれ違いしてます。
いつかは一緒にやりましょう〜〜〜。
8/29(土)、8/30(日)、8/31(月)のゲストは、黒沢秀樹さん。

L⇔Rのギタリストでもある黒沢さん。
現在はソロ活動をされているそうですが、
レコーディングの作業など全て一人でこなしてる所など
ミュージシャンとしてのタイプが似ている感じでした。
まだ若いので、今後が楽しみです。
8/22(土)、8/23(日)、8/24(月)のゲストは、小田純平さん。

2度目の登場の小田さん・・相変わらず楽しい方です。
CDも楽しみなのですが、是非ライブを拝見させていただきたいです!!
★「鈴木康博のメインストリートをつっ走れ!」の
ゲスト情報は、番組公式Twitterでもお知らせしています。
ぜひ、併せてご覧ください。
※週によって曜日や時間が変更になったり、放送がない週もあります。
随時、新聞などでご確認いただきますようお願いいたします。
【2015年10月改訂版】
・IBC岩手放送(日)11:00~12:00
・栃木放送(木)23:00~24:00
・新潟放送(土)16:30~16:45
・KBS京都(日)20:30〜21:00
・四国放送(土)15:00~15:30
・南海放送(日)17:00〜17:15
・熊本放送(月)13:25〜13:35
パソコンで聴くradiko プレミアム登録(月額350円税別)・視聴可能局はコチラから


コメントを読む・書く (0)

カテゴリー

  • STAFF BLOG
  • YASS BLOG
  • BLOG

最近の投稿

  • 大岡山・Goodstock Tokyo 〜十里の九里・シーズンⅡ〜
  • 神戸・チキンジョージ 京都・都雅都雅 〜十里の九里・シーズンⅡ〜
  • 熊本・One Drop 福岡・SoRa Fukuoka
  • 横浜・関内小ホール 〜YASUHIRO SUZUKI BIRTHDAY LIVE〜 メッセージありがとう!!
  • 横浜・関内小ホール 〜YASUHIRO SUZUKI BIRTHDAY LIVE〜
  • 謹賀新年!! 
  • 曙橋・バックインタウン 鈴木康博 クリスマスライブ
  • 高松・燦庫 松山・MONK 〜十里の道も九里が半ば〜
  • 横浜・PARADISE CAFE 〜十里の道も九里が半ば〜
  • 宮崎県 小林市・フラワー 鹿児島市・Wicky’s House  〜十里の道も九里が半ば〜

最近のコメント

  • 大岡山・Goodstock Tokyo 〜十里の九里・シーズンⅡ〜 に midori〜♪ より
  • 大岡山・Goodstock Tokyo 〜十里の九里・シーズンⅡ〜 に ひよこ より
  • 大岡山・Goodstock Tokyo 〜十里の九里・シーズンⅡ〜 に rainbow より
  • 大岡山・Goodstock Tokyo 〜十里の九里・シーズンⅡ〜 に 今井博子 より
  • 大岡山・Goodstock Tokyo 〜十里の九里・シーズンⅡ〜 に MAYUMI より

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2020年12月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月

Copyright ©SUZUKI YASUHIRO. All Rights Reserved.

suzukiyasuhiro.jp