菊川・菊川文化会館アエル 2017年07月17日(月) YASS BLOG 「菊川文化会館アエル」で初めてライブやりました。この会館で主催するギター教室の方々20人程と一緒に演奏しました。皆さんイキイキとして楽しそうでなかなかいい雰囲気でした。 この会館、何ともアーティスティックな建物で、入り口からの写真どうですか? また是非呼んで頂きたく思います。
横浜から足を伸ばしてみようかな!と時刻表や開演時間とにらめっこし日帰り旅行を決行しました。 【奇跡】の西伊豆以来です。 季節の小箱さんが『失いかけてる愛を~♪』と歌い出した時には、ときめきました。 いつものライブと違う客席のリズム感に最初は少し戸惑いましたが、周りの方々もとても楽しそうでした。 菊川でも奇跡のような出来事がありました。行きと帰りに乗ったタクシーの運転手さんが同じ人でビックリ。さらにギター好きということがわかり、帰りのタクシーでは話が大盛り上がりで楽しい思い出ができました。 暑さもこれから本格的になるのでしょうか。ライブ中は水分を補給して無理をなさらず、この暑い夏を乗り切ってください。 返信
わかっていただけた方がいて、とってもうれしいです。ありがとうございます。 鈴木さんのファンではない、というより、鈴木さんのことを知らないお客さんも多い中で、 鈴木さんの曲のワンフーズを歌うことを気づいてくれる人がいるだろうか、と考えていました。 「恋を抱きしめよう」は、曲の中の、特に特徴的ではないフレーズなので、 このフレーズがわかってくれた人は、本当に昔から鈴木さんの音楽を愛している人だろう、 そんな人が会場にいるといいなあ、と思っていました。 「ランナウェイ」は無理やり入れた感がありましたが、「恋を抱きしめようは、 自分の歌のビートにぴったりで、自分でも、あの入れ方を気に入っていました。 だから、本当にうれしいです。 「ランマウェイ」と「恋を抱きしめよう」は、いつも発声練習に使っている曲なので、 今回の曲を練習している時、突然、ひらめいて、入れることにしました。 出演前、たまたま、舞台裏で鈴木さんとすれ違ったので、 この2曲を歌っていいかと尋ねたところ、「どうぞ、どうぞ」と笑っておっしゃってくれました。 歌い終わって舞台袖で他の人の演奏を聴いていたら、 本番の用意をしていらっしゃった鈴木さんの方から 「ありがとうございました」と声をかけてくれました。 興奮して、長くなってしまいました。 midoriさんは、フェイスブックのファンサイトに参加されていますか。 僕は、今回のことがきっかけで、入れてもらいました。それまで、オフコースのファンサイトは知っていたのですが、鈴木さんのファンサイトがあることを知りませんでした。 返信
コメントの中のたった1行のメッセージに気づいていただけ、嬉しいです。 私はオフコースファン歴は長いのですが、鈴木さんのファン歴はわずか3年です。ですから、遡って作品を聴きこんでこれまでの空白をうめて来ました。そのおかげか、季節の小箱さんの素敵なしかけに気づけるようになるくらいに今ではyassさんのギターと歌にLove♡のようです。 オリジナルの作品を演奏なさっていて素晴らしいですね。私はFacebookをやっていませんので残念ながらそういう物があるとは知りませんでした。ありがとうございました。 返信
菊川が近づくにつれて新幹線の車窓には見渡す限りの茶畑が広がっていました。この日も梅雨の最中にしては信じられないほどの暑さになりましたね。連日のライブにさぞお疲れになられたことと思います。 地元のギターサークルの皆様とご一緒に演奏されるとは存じ上げず、初めは意外でしたが楽しそうでしたね。いつものソロライブの時よりも演奏された楽曲は少なかったにもかかわらず、いざ聴き終わってみると何時にも増して胸の中には充実感が湧き上がってきました。大好きな「挽歌」はこの日もまた絶唱でしたし、一言 一言に魂が込められた「この先の道」に会場全体が水を打ったようにしんとしてじっと耳を傾けている様子がひしひしと伝わってきました。会場に着いた途端 まるで異国に足を踏み入れたような錯覚に陥るような凝ったデザインに驚かされました。菊川の誇りを表すシンボルとして建てられたのではないでしょうか。 返信
いくつかの偶然が重なり、前座で出演させていただいたものです。正直、開場から開演までの間に演奏するのかと思っていたのですが、開演後の演奏ということで恐縮しきりでした。 実は、私はオフコース時代の鈴木さんしか知りません。「ロンド」や「でももう花はいらない」を聴いたときは感動で涙ぐんでしまいました。ジュリーのモノマネの話をされた時は「その時会場にいました!」と心の中で叫んでいました。 でも最近の唄もぐっときました。「この先の道」を会場で購入させていただきましたので、これからじっくり聴くつもりです。(今はまだサイン色紙のように飾っています) でも不思議です。遠い昔に聴いた曲がコンサートが終わった直後から何度も繰り返し頭の中を流れます。 ♪ 庭の片隅の 小さなつぼみでいい ♪ これも私の中の名曲の一つです。 またいつかコンサートに行きたいと思います。 返信
昨日はありがとうございました。ランナウェイと恋を抱きしめようを勝手に使ってしまってすみません。
昨日は83歳になる母も来ましたが、鈴木さんのやさしい歌声に感動していました。
横浜から足を伸ばしてみようかな!と時刻表や開演時間とにらめっこし日帰り旅行を決行しました。
【奇跡】の西伊豆以来です。
季節の小箱さんが『失いかけてる愛を~♪』と歌い出した時には、ときめきました。
いつものライブと違う客席のリズム感に最初は少し戸惑いましたが、周りの方々もとても楽しそうでした。
菊川でも奇跡のような出来事がありました。行きと帰りに乗ったタクシーの運転手さんが同じ人でビックリ。さらにギター好きということがわかり、帰りのタクシーでは話が大盛り上がりで楽しい思い出ができました。
暑さもこれから本格的になるのでしょうか。ライブ中は水分を補給して無理をなさらず、この暑い夏を乗り切ってください。
わかっていただけた方がいて、とってもうれしいです。ありがとうございます。
鈴木さんのファンではない、というより、鈴木さんのことを知らないお客さんも多い中で、
鈴木さんの曲のワンフーズを歌うことを気づいてくれる人がいるだろうか、と考えていました。
「恋を抱きしめよう」は、曲の中の、特に特徴的ではないフレーズなので、
このフレーズがわかってくれた人は、本当に昔から鈴木さんの音楽を愛している人だろう、
そんな人が会場にいるといいなあ、と思っていました。
「ランナウェイ」は無理やり入れた感がありましたが、「恋を抱きしめようは、
自分の歌のビートにぴったりで、自分でも、あの入れ方を気に入っていました。
だから、本当にうれしいです。
「ランマウェイ」と「恋を抱きしめよう」は、いつも発声練習に使っている曲なので、
今回の曲を練習している時、突然、ひらめいて、入れることにしました。
出演前、たまたま、舞台裏で鈴木さんとすれ違ったので、
この2曲を歌っていいかと尋ねたところ、「どうぞ、どうぞ」と笑っておっしゃってくれました。
歌い終わって舞台袖で他の人の演奏を聴いていたら、
本番の用意をしていらっしゃった鈴木さんの方から
「ありがとうございました」と声をかけてくれました。
興奮して、長くなってしまいました。
midoriさんは、フェイスブックのファンサイトに参加されていますか。
僕は、今回のことがきっかけで、入れてもらいました。それまで、オフコースのファンサイトは知っていたのですが、鈴木さんのファンサイトがあることを知りませんでした。
コメントの中のたった1行のメッセージに気づいていただけ、嬉しいです。
私はオフコースファン歴は長いのですが、鈴木さんのファン歴はわずか3年です。ですから、遡って作品を聴きこんでこれまでの空白をうめて来ました。そのおかげか、季節の小箱さんの素敵なしかけに気づけるようになるくらいに今ではyassさんのギターと歌にLove♡のようです。
オリジナルの作品を演奏なさっていて素晴らしいですね。私はFacebookをやっていませんので残念ながらそういう物があるとは知りませんでした。ありがとうございました。
菊川が近づくにつれて新幹線の車窓には見渡す限りの茶畑が広がっていました。この日も梅雨の最中にしては信じられないほどの暑さになりましたね。連日のライブにさぞお疲れになられたことと思います。
地元のギターサークルの皆様とご一緒に演奏されるとは存じ上げず、初めは意外でしたが楽しそうでしたね。いつものソロライブの時よりも演奏された楽曲は少なかったにもかかわらず、いざ聴き終わってみると何時にも増して胸の中には充実感が湧き上がってきました。大好きな「挽歌」はこの日もまた絶唱でしたし、一言 一言に魂が込められた「この先の道」に会場全体が水を打ったようにしんとしてじっと耳を傾けている様子がひしひしと伝わってきました。会場に着いた途端 まるで異国に足を踏み入れたような錯覚に陥るような凝ったデザインに驚かされました。菊川の誇りを表すシンボルとして建てられたのではないでしょうか。
いくつかの偶然が重なり、前座で出演させていただいたものです。正直、開場から開演までの間に演奏するのかと思っていたのですが、開演後の演奏ということで恐縮しきりでした。
実は、私はオフコース時代の鈴木さんしか知りません。「ロンド」や「でももう花はいらない」を聴いたときは感動で涙ぐんでしまいました。ジュリーのモノマネの話をされた時は「その時会場にいました!」と心の中で叫んでいました。
でも最近の唄もぐっときました。「この先の道」を会場で購入させていただきましたので、これからじっくり聴くつもりです。(今はまだサイン色紙のように飾っています)
でも不思議です。遠い昔に聴いた曲がコンサートが終わった直後から何度も繰り返し頭の中を流れます。
♪ 庭の片隅の 小さなつぼみでいい ♪ これも私の中の名曲の一つです。
またいつかコンサートに行きたいと思います。