• HOME&LIVE
  • NEWS
  • BIOGRAPHY
  • SHOP
  • BLOG
  • FAN CLUB
  • MAIL MAGAZINE
  • CONTACT

BLOG

【BAND LIVE】神戸・SLOPE

2016年10月17日(月)
YASS BLOG, BLOG

– YASS blog

神戸「スロープ」でバンドライブやりました。
見に来て頂いた方々有難うございました。

久々にバンドで旅に出るのは楽しいです。
ライブも楽しかった!
皆さんにも楽しんで頂けたと思います。

事件が起きました。
ドラムのスネアが一部壊れて約十分中断。
お客さんとちょっとしたギター談義など…
かえって楽しいです、こういうサプライズは(笑)

ということで開演前のスナップ。

鈴木康博

コメントを読む・書く (4)

【BAND LIVE】原宿クエストホール

2016年10月11日(火)
YASS BLOG, BLOG

– YASS blog

原宿クエストホールでライブやりました。

見に来て頂いた方々有難うございました。

久しぶりのバンドでのライブ、チョット緊張気味でした。

休憩後すぐに、あってはならない失態をやらかしてしまいましたが、

最後まで頑張りました。

皆さん楽しんで頂けたでしょうか。

終わってからのサイン会、沢山の方にアルバム買って並んで頂きました。

長くお待ち頂いて有難うございました。 

いつもだと東京だけでバンドライブは終わってしまうのですが

今年は横浜赤レンガホールまであります。楽しみです。頑張ります。

時間のある方、京都、神戸、横浜まで足を運んで下さい。

ライブ前の楽屋でスナップ。


鈴木康博



コメントを読む・書く (10)

「林家木久扇、木久蔵、コタ 親子三代落語会てやん亭」

2016年10月25日(火)
YASS BLOG, BLOG

– YASS blog

10月23日世田谷パブリックシアターで行われた
落語会に参加させて頂きました。
「林家木久扇、木久蔵、コタ 親子三代落語会てやん亭」
という催しです。
ゲストに立川志の輔さん 林家正蔵さんの息子さんの林家たま平さん
という豪華な顔ぶれでした。
最後に落語会では珍しいアンコールのような形で
「空とぶプリンプリン」を木久ちゃんロケッツで歌いました。
で、最後だけ私が出るのはもったいないということで
木久蔵さんと話し合って、じゃ出囃子をギターでやろうということになり
私は「ギター出囃子」の役目で参加させて頂いたというわけです。

この会は本当に珍しいことだらけで、ギター出囃子もそうですが、
親子三代落語会は落語会初のことのようです。

コタくん(9才)の落語も立派で大拍手でした。
そして志の輔さんの落語を生で見られる、ということが今は難しいんです。
どの公演でもチケットがなかなか取れない。
立川流の落語家さんは寄席には出ないことになってますから。

そしてアンコールでファミリーで歌を歌うという…
志の輔さんが「落語会にこんなにハッピーな感じは滅多にありません!」
と枕で仰っていましたが、木久扇ファミリーの醸し出す「幸せ感」を
お客様皆さんが楽しんでいた感じでした。

鈴木康博

コメントを読む・書く (4)
  • «
  • 1
  • …
  • 107
  • 108
  • 109
  • 110
  • 111
  • …
  • 230
  • »

カテゴリー

  • STAFF BLOG
  • YASS BLOG
  • BLOG

最近の投稿

  • 静岡・UHU 〜鈴木康博 LIVE 2025 77/55〜
  • 富山・カプリチョ 長野・Rosebery Cafe  〜鈴木康博 LIVE 2025 77/55〜
  • 新潟・ジョイアミーア 〜鈴木康博 LIVE 2025 77/55〜
  • 熊本・ONE DROP 宮崎・LIVE HOUSE ぱーく 〜鈴木康博 LIVE 2025 77/55〜
  • 東京・TOKYO FMホール 〜鈴木康博 LIVE 2025 77/55〜  あじさい2025
  • 岐阜・M’s Live Hall 豊橋・AVANTI 〜鈴木康博 LIVE 2025 77/55〜
  • 東京・錦糸公園 〜ニクオン 2025〜
  • 南浦和・宮内家 〜鈴木康博 LIVE 2025 77/55〜
  • 柏・WUU 宇都宮・かぼちゃ亭 〜鈴木康博 LIVE 2025 77/55〜
  • 水戸・ガールトーク  〜鈴木康博 LIVE 2025 77/55〜

最近のコメント

  • 静岡・UHU 〜鈴木康博 LIVE 2025 77/55〜 に Rina より
  • 静岡・UHU 〜鈴木康博 LIVE 2025 77/55〜 に 季節の小箱 より
  • 静岡・UHU 〜鈴木康博 LIVE 2025 77/55〜 に 南義明 より
  • 静岡・UHU 〜鈴木康博 LIVE 2025 77/55〜 に ケロリン より
  • 富山・カプリチョ 長野・Rosebery Cafe  〜鈴木康博 LIVE 2025 77/55〜 に フロプシー より

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2020年12月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月

Copyright ©SUZUKI YASUHIRO. All Rights Reserved.

suzukiyasuhiro.jp