• HOME&LIVE
  • NEWS
  • BIOGRAPHY
  • SHOP
  • BLOG
  • FAN CLUB
  • MAIL MAGAZINE
  • CONTACT

BLOG

ジュディ・オングさんと共演しました

2015年08月10日(月)
STAFF BLOG, BLOG

– Staff blog
7月中旬に、CS歌謡ポップスチャンネル
「クロスカヴァー・ソングシュー」の収録を行いました。

この番組は、2人のアーティストがお互いの曲をカバーすると言う番組なのですが、
お相手は、なんとジュディオングさん。
曲は「魅せられて」で、初めて歌いましたが、なかなか難しい曲でした!
ジュディさんにコーラスも付けていただき楽しかったです。
ジュディさんには、「でももう花はいらない」を歌っていただきました。
この曲にコーラスをつけることはほとんど無いので、これも楽しかったです。
そして今回は、ずっと以前にジュディさんに提供した曲「幸福の距離」も。
多分初めて演奏すると思いますが・・・!!!
とっても楽しい収録でした!
ぜひご覧ください!
■CS歌謡ポップスチャンネル「クロスカヴァー・ソングシュー」
放送日:
8/19(水)23:00〜23:30(前編)
8/26(水)23:00〜23:30(後編)
出演:ジュディ・オング、鈴木康博
※番組サイト
http://www.kayopops.jp/program/index.php?prg_cd=KC00000546
※CS歌謡ポップスチャンネルの視聴方法は
http://www.kayopops.jp/howto/
では、
ラジオ「鈴木康博のメインストリートをつっ走れ!」のお知らせです!
8/8(土)、8/9(日)、8/10(月)のゲストは、Rock’A(ロカ)さん。

Rock’A&MEMPHIS KIDSのボーカルRock’Aにお越しいただきました。
ロカビリーというサウンドを極めたいという若者です!!
頑張ってほしいし、楽しみです。
8/15(土)、8/16(日)、8/17(月)のゲストは、川久保秀一さん。

元TWO of USの川久保秀一さん。
初めてお会いしましたが、鈴木のインストアライブにも見に来てくださっていたそうで…
今回のアルバムは、作詞が全曲、松井五郎さんということで、親しみを感じました。
★「鈴木康博のメインストリートをつっ走れ!」の
ゲスト情報は、番組公式Twitterでもお知らせしています。
ぜひ、併せてご覧ください。
※週によって曜日や時間が変更になったり、放送がない週もあります。
随時、新聞などでご確認いただきますようお願いいたします。
【2015年4月改訂版】
・北日本放送(月)20:00〜21:00
・IBC岩手放送(日)11:00~12:00
・岐阜放送(日)21:40~22:00
・新潟放送(土)16:30~16:45
・KBS京都(日)20:30〜21:00
・高知放送(月)19:00〜20:00
・四国放送(土)15:00~16:00 ※第1,3週は15:30までの30分
・南海放送(日)16:45〜17:00
・熊本放送(月)13:25〜13:35
パソコンで聴くradiko プレミアム登録(月額350円税別)・視聴可能局はコチラから


コメントを読む・書く (1)

JZ Brat SOUND OF TOKYO

2015年08月09日(日)
YASS BLOG, BLOG

– YASS blog

昨日、渋谷「Jz Brat」でライブやりました。
ピアニスト榊原大さんとでしたが、僕の音楽を理解してくれて
本当に豊かなサウンドに包まれて、少し残った喉の不安も忘れて
気持ちよく歌うことが出来ました。
丁寧に彼の引き出しから僕に合う料理法を見つけて差し出してくれる、
そういう人柄が凄く気持ちよく嬉しかったです。
聞きに来て頂いた方々もきっと楽しんで頂けたと思います。
有難うございました。
鈴木康博


コメントを読む・書く (4)

本日の秋田でのライブにつきまして

2015年07月26日(日)
YASS BLOG, BLOG

– YASS blog
秋田「楽市」でライブをやる予定でしたが、
喉の具合を悪くして延期させて頂くことになりました。
予定を組んでいて頂いた方々、本当に申し訳ありません。
ご迷惑をおかけ致しました。
しっかり治して万全の状態でライブに臨めるようにしたいと思っております。
鈴木康博
【スタッフより振替公演のお知らせ】
7月26日に予定しておりました公演は、
本人体調不良の為、延期させていただくことになりました。
会場にいらしていただいた皆様、ご迷惑、ご心配をおかけ致し申し訳ありませんでした。
改めて下記の日程にて、ライブを行わせていただきます。
7月26日公演のご予約をいただいていた方は、そのまま有効です。
キャンセル、お問い合わせにつきましては、下記にてご対応させていただきます。
お問い合わせ:ビアレストラン楽市 018-835-2210
【振替公演】
日程:2015/09/27(日)
時間:開場 16:00 / 開演 17:00
場所:秋田・ビアレストラン楽市(秋田県秋田市中通6-12-8)
ゲスト出演:大間ジロー
料金:前売¥5,500、当日¥6,000 (税込、1ドリンク込)
ファンクラブ先行予約:この公演のファンクラブ先行予約はありません。
一般発売:
7/26公演をご予約済みの方は予約が有効となります。
また、引き続き9/27公演分のご予約を受け付けしております。
ビアレストラン楽市 018-835-2210にて予約受付
お問い合わせ:ビアレストラン楽市 018-835-2210


コメントを読む・書く (7)
  • «
  • 1
  • …
  • 130
  • 131
  • 132
  • 133
  • 134
  • …
  • 231
  • »

カテゴリー

  • STAFF BLOG
  • YASS BLOG
  • BLOG

最近の投稿

  • 林家木久扇師匠
  • 仙台・誰も知らない劇場 〜鈴木康博 LIVE 2025 77/55 〜
  • 横須賀市・Younger Than Yesterday 〜鈴木康博 LIVE 2025 77/55〜
  • 静岡・UHU 〜鈴木康博 LIVE 2025 77/55〜
  • 富山・カプリチョ 長野・Rosebery Cafe  〜鈴木康博 LIVE 2025 77/55〜
  • 新潟・ジョイアミーア 〜鈴木康博 LIVE 2025 77/55〜
  • 熊本・ONE DROP 宮崎・LIVE HOUSE ぱーく 〜鈴木康博 LIVE 2025 77/55〜
  • 東京・TOKYO FMホール 〜鈴木康博 LIVE 2025 77/55〜  あじさい2025
  • 岐阜・M’s Live Hall 豊橋・AVANTI 〜鈴木康博 LIVE 2025 77/55〜
  • 東京・錦糸公園 〜ニクオン 2025〜

最近のコメント

  • 林家木久扇師匠 に 大汐一実 より
  • 林家木久扇師匠 に まつこ より
  • 林家木久扇師匠 に プリンプリン より
  • 林家木久扇師匠 に 佐藤@folk vilge より
  • 林家木久扇師匠 に 7.0.3. より

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2020年12月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月

Copyright ©SUZUKI YASUHIRO. All Rights Reserved.

suzukiyasuhiro.jp