松江城内「興雲閣」FM山陰・公開録音
松江城内「興雲閣」という所でFM山陰の公開録音を三浦和人君とやりました。見に来て頂いた方々、有難うございました。
県指定有形文化財の中、170人くらいの会場に立ち見も出て、満杯のお客様で盛り上がりました。
松江城内は丁度桜の見頃。花見の人々でいっぱい。
松江に向かう飛行機から富士山。
松江城内「興雲閣」という所でFM山陰の公開録音を三浦和人君とやりました。見に来て頂いた方々、有難うございました。
県指定有形文化財の中、170人くらいの会場に立ち見も出て、満杯のお客様で盛り上がりました。
松江城内は丁度桜の見頃。花見の人々でいっぱい。
松江に向かう飛行機から富士山。
東松山「ピオニウォーク」でインストアライブやりました。見に来て頂いた方々、有難うございました。
「これが私にとっては平成最後のライブになります。」と言ってしまいましたが、違いました。新年号は五月からなんですよね。最後のライブはまだ先です。勘違い、本当に失礼致しました。
沢山のお客さんで、まぁ盛り上がって予定にないアンコールの拍手ももらって嬉しかったです。有難うございました。天井も高くて声が響いて気持ちが良かったです。
新年号は「令和」
「和」の字があったのは昭和が近いので意外でした。
慣れてくるのでしょうね、そのうち。
金沢「ばんけん」でライブやりました。見に来て頂いた方々、有難うございました。
ここも去年台風の影響で延期になったやり直しライブでした。お陰様で満杯。またしても男性が多かったです。特に熱いお客様もいました。一曲終わるごとに「よしッ!」みたいな感じ。
気合い入ります。パワーもらうみたいで気持ちいいです。有難うございました。
ここはフォークソングバーのハシリみたいなところで(もちろんハシリという意味では他にもありますが)、私の「フォークソング・バー」という歌のモデルになったところです。