• HOME&LIVE
  • NEWS
  • BIOGRAPHY
  • SHOP
  • BLOG
  • FAN CLUB
  • MAIL MAGAZINE
  • CONTACT

STAFF BLOG

NEW ALBUM「Another Select+」11/9(水)リリース決定!

2016年09月24日(土)
STAFF BLOG, BLOG

– STAFF blog

雨が長引いていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか♪
YASSさんとスタッフは
長かった「この先の道」フォークソング・バーシリーズを終え、
10月から行うバンドライブの準備に取りかかろうとしております。
さて、以前よりお知らせをさせていただいておりました、アルバムのリリースについて、詳細が決定しましたので、お知らせします!!
11/9(水)リリース決定!
鈴木康博 NEW ALBUM「Another Select+」

1983年のソロデビューから、30週年を記念して2013年に発売した「Select30」
その時にYASS本人の選曲で30曲をレコーディング、リリースしましたが、
悩んで悩んでカットした名曲が「Another Select+」で復活!
また、最近のライブで定番の曲も新たにレコーディング。
新曲も含む“最新の鈴木康博”をお届けします!!

【収録曲】
1. 少しだけパラノイア
2. オマエとあの娘
3. タクハネェ
4. 光ある日々
5. 縁もゆかりも ※新曲
6. ライフスタイル ※新曲
7. Words for You
8. セレモニー
9. アイデンティティーって何?
10. 夕焼け
11. 自由といっても
12. 転がる石に苔は生えない
※2016年3月6日(日)よみうり大手町ホールでのスペシャルライブ映像を収録した特典DVD付き!

「Another Select+」(読み:アナザーセレクト・プラス)
2016年11月9日(水)発売
BIG PINK RECORDS
品番:BPR-1007
価格:¥3,000(税込)
※特典DVD付き!
※9/30(金)よりCD店にてご予約・ご購入も可能です
※YASS WEB SHOPでの販売は追ってお知らせします。
そして!!!!
BAND LIVE 4会場にて
「Another Select+」特別先行販売決定!
10〜11月に原宿・神戸・京都・横浜で行う「鈴木康博 BAND LIVE 2016」の会場で、
発売日より先に、一足早く「Another Select+」を販売します!
鈴木康博 BAND LIVE 2016

◆10/9(日) 開場16:30/開演17:00
原宿クエストホール(東京都渋谷区神宮前1−13−14)
◆10/15(土) 開場16:30/開演17:00
神戸SLOPE(兵庫県神戸市中央区山本通2丁目4-27)

◆10/16(日) 開場15:00/開演16:00
京都・都雅都雅(京都府京都市下京区貞安前之町613)

◆11/03(祝・木) 開場 16:00 / 開演 16:30

横浜・赤レンガ倉庫1号館3Fホール(神奈川県横浜市中区新港一丁目1番)


出演:鈴木康博
バンドメンバー:細井豊(Key,Cho) 奥沢明雄(Gt,Cho) 瀬川信二(Bass,Cho) 関慶和(Dr)


チケット情報などの詳細は、YASS ホームページにてご確認ださい。
10/9(日) 原宿公演はチケット残りわずかとなっておりますので、お早めにチケットをご用意くださいね!!
ご来場お待ちしております!

コメントを読む・書く (1)

明日はさくらホール!

2015年10月16日(金)
STAFF BLOG, BLOG

– Staff blog
明日はいよいよ、ツアーファイナル・渋谷さくらホールです!
10月にさくらホールでライブをするのも3年目。
もう、恒例になりつつありますね。
リハーサルも順調です!

バンドのメンバーは昨年と同じく・・・
細井豊(Key)
奥沢明雄(Gt)
瀬川信二(Bass)
関慶和(Dr)
となります!
そして!!
明日のさくらホールから、新しいグッズの販売をします☆
★「この先の道」ツアー公式パンフレット ¥4,000(税込)
2011〜2015年のフォトブック。
「この先の道」全曲本人直筆コード譜&コードダイアグラム収録!
★カレンダー2016 ¥2,000(税込)
未公開&撮り下ろし写真収録!
CDサイズ15枚綴り、ケース入り
細かいところをこだわっていたら、
ギリギリのスケジュールになってしまいまして・・・
画像がなくて申し訳ないですが、
明日ぜひ、会場で現物をご覧ください♪
たくさんご用意してますので、焦らずお越しいただければと思います。
通販も実施します!
11月上旬より受付開始、11月中旬より順次発送となりますので、
11月前半のライブにご来場予定の方は、
ライブ会場でお求めいただいた方が早く手に入ります!
詳しくは、追ってお知らせさせていただきますね。
さて、久しぶりにスタッフブログを書かせていただいております。。。
なかなか更新ができておらず申し訳ありません。
ラジオ「鈴木康博のメインストリートをつっ走れ!」のようすを
遡りながらお知らせいたします。
10/24(土)、10/25(日)、10/26(月)、10/27(木)のゲストは、中村貴之さん。

中村さんは本当によくライブハウスで告知を見ます!!
負けてられませんね。
でも、いつかは一緒にライブをやりましょう!!
10/17(土)、10/18(日)、10/19(月)、10/22(木)のゲストは、南理沙さん。

日本には数少ない、クロマチックハーモニカ奏者の南さん。
先日神戸のライブに来て下さりましたが、
演奏を聞くのは初めてでしたが、素晴らしいです。
「さよなら」をセッションしました!!
10/10(土)、10/11(日)、10/12(月)、10/15(木)のゲストは、下成佐登子さん。

はじめましての下成さんでしたが、
オフコースの大ファンだったそうで、お話が盛り上がりました。
「眠れぬ夜」をセッションしましたが、素晴らしいVOCALでした。
10/3(土)、10/4(日)、10/5(月)、10/8(木)のゲストは、小坂忠さん。

しっかりお会いするのは初めての小坂さん、
同年代のミュージシャンとして、とても楽しくいい感じでお話しできました。
いつかライブを!!
9/26(土)、9/27(日)、9/28(月)、10/1(木)のゲストは、斉藤哲夫さん。

大分でのライブ以来の哲夫さん、
その後お体を悪くしていたのですが・・・最近では少しづつライブを開始しているそうです。
また、一緒にライブツアーやりましょう!!
9/19(土)、9/20(日)、9/21(月)のゲストは、西島三重子さん。

久しぶりの西島さん、今回も御殿場からお越し頂きました。
富士山の麓にお住まいで富士山関係のいろいろなイベントも開催されているそうで、
今度是非呼んで下さい!とお願いしました。
楽しみです!
9/12(土)、9/13(日)、9/14(月)のゲストは、谷山浩子さん。

この収録のとき、CDをリリースしてからは、初めてお会いしました。
ありがとうございました。
また、猫森集会にも呼んでくださいね。
9/5(土)、9/6(日)、9/7(月)のゲストは、沢田聖子さん。

いつも元気な聖子さん!!
相変わらず全国でライブを展開中で、いろいろな所ですれ違いしてます。
いつかは一緒にやりましょう〜〜〜。
8/29(土)、8/30(日)、8/31(月)のゲストは、黒沢秀樹さん。

L⇔Rのギタリストでもある黒沢さん。
現在はソロ活動をされているそうですが、
レコーディングの作業など全て一人でこなしてる所など
ミュージシャンとしてのタイプが似ている感じでした。
まだ若いので、今後が楽しみです。
8/22(土)、8/23(日)、8/24(月)のゲストは、小田純平さん。

2度目の登場の小田さん・・相変わらず楽しい方です。
CDも楽しみなのですが、是非ライブを拝見させていただきたいです!!
★「鈴木康博のメインストリートをつっ走れ!」の
ゲスト情報は、番組公式Twitterでもお知らせしています。
ぜひ、併せてご覧ください。
※週によって曜日や時間が変更になったり、放送がない週もあります。
随時、新聞などでご確認いただきますようお願いいたします。
【2015年10月改訂版】
・IBC岩手放送(日)11:00~12:00
・栃木放送(木)23:00~24:00
・新潟放送(土)16:30~16:45
・KBS京都(日)20:30〜21:00
・四国放送(土)15:00~15:30
・南海放送(日)17:00〜17:15
・熊本放送(月)13:25〜13:35
パソコンで聴くradiko プレミアム登録(月額350円税別)・視聴可能局はコチラから


コメントを読む・書く (0)

ジュディ・オングさんと共演しました

2015年08月10日(月)
STAFF BLOG, BLOG

– Staff blog
7月中旬に、CS歌謡ポップスチャンネル
「クロスカヴァー・ソングシュー」の収録を行いました。

この番組は、2人のアーティストがお互いの曲をカバーすると言う番組なのですが、
お相手は、なんとジュディオングさん。
曲は「魅せられて」で、初めて歌いましたが、なかなか難しい曲でした!
ジュディさんにコーラスも付けていただき楽しかったです。
ジュディさんには、「でももう花はいらない」を歌っていただきました。
この曲にコーラスをつけることはほとんど無いので、これも楽しかったです。
そして今回は、ずっと以前にジュディさんに提供した曲「幸福の距離」も。
多分初めて演奏すると思いますが・・・!!!
とっても楽しい収録でした!
ぜひご覧ください!
■CS歌謡ポップスチャンネル「クロスカヴァー・ソングシュー」
放送日:
8/19(水)23:00〜23:30(前編)
8/26(水)23:00〜23:30(後編)
出演:ジュディ・オング、鈴木康博
※番組サイト
http://www.kayopops.jp/program/index.php?prg_cd=KC00000546
※CS歌謡ポップスチャンネルの視聴方法は
http://www.kayopops.jp/howto/
では、
ラジオ「鈴木康博のメインストリートをつっ走れ!」のお知らせです!
8/8(土)、8/9(日)、8/10(月)のゲストは、Rock’A(ロカ)さん。

Rock’A&MEMPHIS KIDSのボーカルRock’Aにお越しいただきました。
ロカビリーというサウンドを極めたいという若者です!!
頑張ってほしいし、楽しみです。
8/15(土)、8/16(日)、8/17(月)のゲストは、川久保秀一さん。

元TWO of USの川久保秀一さん。
初めてお会いしましたが、鈴木のインストアライブにも見に来てくださっていたそうで…
今回のアルバムは、作詞が全曲、松井五郎さんということで、親しみを感じました。
★「鈴木康博のメインストリートをつっ走れ!」の
ゲスト情報は、番組公式Twitterでもお知らせしています。
ぜひ、併せてご覧ください。
※週によって曜日や時間が変更になったり、放送がない週もあります。
随時、新聞などでご確認いただきますようお願いいたします。
【2015年4月改訂版】
・北日本放送(月)20:00〜21:00
・IBC岩手放送(日)11:00~12:00
・岐阜放送(日)21:40~22:00
・新潟放送(土)16:30~16:45
・KBS京都(日)20:30〜21:00
・高知放送(月)19:00〜20:00
・四国放送(土)15:00~16:00 ※第1,3週は15:30までの30分
・南海放送(日)16:45〜17:00
・熊本放送(月)13:25〜13:35
パソコンで聴くradiko プレミアム登録(月額350円税別)・視聴可能局はコチラから


コメントを読む・書く (1)
  • «
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • …
  • 50
  • »

カテゴリー

  • STAFF BLOG
  • YASS BLOG
  • BLOG

最近の投稿

  • 静岡・UHU 〜鈴木康博 LIVE 2025 77/55〜
  • 富山・カプリチョ 長野・Rosebery Cafe  〜鈴木康博 LIVE 2025 77/55〜
  • 新潟・ジョイアミーア 〜鈴木康博 LIVE 2025 77/55〜
  • 熊本・ONE DROP 宮崎・LIVE HOUSE ぱーく 〜鈴木康博 LIVE 2025 77/55〜
  • 東京・TOKYO FMホール 〜鈴木康博 LIVE 2025 77/55〜  あじさい2025
  • 岐阜・M’s Live Hall 豊橋・AVANTI 〜鈴木康博 LIVE 2025 77/55〜
  • 東京・錦糸公園 〜ニクオン 2025〜
  • 南浦和・宮内家 〜鈴木康博 LIVE 2025 77/55〜
  • 柏・WUU 宇都宮・かぼちゃ亭 〜鈴木康博 LIVE 2025 77/55〜
  • 水戸・ガールトーク  〜鈴木康博 LIVE 2025 77/55〜

最近のコメント

  • 静岡・UHU 〜鈴木康博 LIVE 2025 77/55〜 に Rina より
  • 静岡・UHU 〜鈴木康博 LIVE 2025 77/55〜 に 季節の小箱 より
  • 静岡・UHU 〜鈴木康博 LIVE 2025 77/55〜 に 南義明 より
  • 静岡・UHU 〜鈴木康博 LIVE 2025 77/55〜 に ケロリン より
  • 富山・カプリチョ 長野・Rosebery Cafe  〜鈴木康博 LIVE 2025 77/55〜 に フロプシー より

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2020年12月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月

Copyright ©SUZUKI YASUHIRO. All Rights Reserved.

suzukiyasuhiro.jp