• HOME&LIVE
  • NEWS
  • BIOGRAPHY
  • SHOP
  • BLOG
  • FAN CLUB
  • MAIL MAGAZINE
  • CONTACT

毎月のアーカイブ:3月 2012

FM世田谷最終回&会報発送!

2012年03月30日(金)
STAFF BLOG, BLOG

– Staff blog
今日は、熊本でライブですね♪
九州は暖かそうですが、東京も今日は暑いくらいです(^_^;)
あ、このブログは東京の留守番チームよりお届けしておりまーす☆
まずは、先日のブログで、柏でのライブ写真を掲載できてなかったので、、、


普段は、ロックバンドなどもこちらのPALOOZAさんでライブをされているようで、
大きな会場でした。
ステージが高かったので、
客席からは、YASSさんがよく見えましたねヽ( ´ー`)ノ
この日は、YASSさん、登場するやいなや
「えー、こんにちは。まずはチューニングから・・・」
って、思わず笑っちゃいましたが、
こういう雰囲気でライブができるのも、この「二歩目」ツアーならでは!ですかね〜
ご来場ありがとうございました!
さて先日、1年続けてきたレギュラーラジオ
「Music Connection Friday Special~鈴木康博 My Kind of Music~」
が、最終回を迎えました。

YASSさんのレコード棚からアナログ盤を引っ張り出し、
YASSさんが解説しながら、たくさんの楽曲を紹介してきました。
最終回は、アルバム「一歩」から初のギター引き語りで「POWER」も披露して、
パソコンの前でワクワクした気持ちになった方もいらしたかと思います♪♪♪
遅い時間の放送にもかかわらず、
たくさんの方にご視聴いただきまして、ありがとうございました。

そして、もう一つのレギュラーラジオ「メインストリートをつっ走れ!」ですが、
3/31(土)、4/1(日)放送分のゲストは、鈴木祥子さん。

オフコースのコアファンの鈴木さん、
オンエアの無い所で、レコーディングやアレンジについて
かなりマニアックな話で大盛り上がりでした(笑)
4/7(土)、4/8(日)放送分のゲストは、寺田恵子さん(SHOW-YA)。

相変わらずお若い!!
今年はSHOW-YAのツアーもあるそうです。
楽しみですね!
「鈴木康博のメインストリートをつっ走れ!」の放送時間とエリアは、
オフィシャルサイトをご覧ください!
そして!そして!そして!
ファンクラブ「Gallery YS」のみなさま。
大変お待たせしておりました、2011年版会報DVDを、本日無事に発送いたしました!
今日、遅い時間の投函になったので、週明けくらいに届く地域が多いかと思いますが、
ご確認ください。
万が一、4/9(月)になってもお手元に届かない場合は、
お手数ですが、Gallery YSまで、メール(yass@suzukiyasuhiro.jp)で、
会員番号・お名前・ご住所を明記の上、
お問い合わせいただきますようお願いいたします。
また、郵送時の破損、再生不良などは、4/30(月祝)までにご連絡ください。
今回のDVDは、ドキュメンタリー風です(笑)
決して、ドキュメンタリーではないです(笑)
あくまで、目標としたイメージです(笑)
・・・って、期待させて、
「たいしたこと、なかったね」って言われると辛いので、
DVDのことは、このくらいにしておきます(* ̄∇ ̄)
お楽しみに〜


コメントを読む・書く (0)

二歩目・ラジオ・会報

2012年03月16日(金)
STAFF BLOG, BLOG

– Staff blog
今週末は、ツアー「一歩」の二歩目、柏と甲府の公演です!
今回の“二歩目”ツアーでは、関東近郊で唯一の2公演になります。
ご来場のみなさま、お気を付けてお越しくださいね!
さて、今週末と来週末のレギュラーラジオ
「メインストリートをつっ走れ」収録の様子を・・・
3/17(土)18(日)のゲストは、カズンさん。

マネージャーは昔からカズンさんと面識があったのですが、
ヤスさんは今回はじめてお会いしたそう。
カズンさんのヒット曲「冬のファンタジー」は
ヤスさんもお気に入りの一曲となりました。
3/24(土)25(日)のゲストは、山崎ハコさん。

ヤスさんが「今日はハコちゃんに任せます!」と言ったので、
ハコさんは、ものすごくいっぱいお話してくださり、
お喋りに花が咲いた楽しい収録でした!
「鈴木康博のメインストリートをつっ走れ!」の放送時間とエリアは、
オフィシャルサイトをご覧ください!
※ファンクラブ「Gallery YS」会員のみなさま
会報2011年版DVDは、ただいま生産中でして、3月末に発送予定です。
お待たせして申し訳ありませんが、もう少しだけお待ちくださいませ。。。


コメントを読む・書く (1)

二歩目ツアー

2012年03月14日(水)
YASS BLOG, BLOG

– YASS blog
3月も中旬になって気持ち的にはもう春なのですが
まだ気温はそう上がっていないようです、体調管理に気をつけましょう。
「一歩」の二歩目ツアーがいよいよ関東近郊にやってきます。
柏の「パルーザ」、甲府の「桜座」
両方とも初めての所です。
時間のある方、散歩がてら是非見にいらして下さい。
春を迎える気分で盛り上がりたいと思います。
鈴木康博
ツアーの詳細はオフィシャルサイトへ


コメントを読む・書く (3)
  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • »

カテゴリー

  • STAFF BLOG
  • YASS BLOG
  • BLOG

最近の投稿

  • 水戸・ガールトーク  〜鈴木康博 LIVE 2025 77/55〜
  • 福島・時代屋シーズンⅡ いわき・まちポレいわきB1プラス 〜鈴木康博 LIVE2025 77/55〜
  • 神戸・チキンジョージ 京都・都雅都雅 〜鈴木康博 LIVE 2025 77/55〜
  • 渋谷・ LINE CUBE SHIBUYA「 シティポップスタジオLIVE 」 相模原・メイプルホール〜鈴木康博 LIVE 2025 77/55 〜
  • 東京・大岡山 Goodstock Tokyo 〜 鈴木康博 LIVE 2025 77/55 〜
  • 神田・一ツ橋ホール 〜小室等de音楽祭〜
  • 横浜・関内小ホール 鈴木康博 LIVE 202 5 ~YASUHIRO SUZUKI Birthday Live〜
  • 曙橋・バックインタウン 〜鈴木康博 Christmas LIVE 2024〜
  • 奈良・Beverly Hills 浜松・Merry You ~ 鈴木康博 LIVE 2024~
  • 大阪・Soap opera classics  広島・SIX ONE Live MOON 〜鈴木康博 LIVE 2024〜

最近のコメント

  • 水戸・ガールトーク  〜鈴木康博 LIVE 2025 77/55〜 に 本名じゃなくていいのかな?じゃ、利根川うなぎ より
  • 水戸・ガールトーク  〜鈴木康博 LIVE 2025 77/55〜 に ト より
  • 福島・時代屋シーズンⅡ いわき・まちポレいわきB1プラス 〜鈴木康博 LIVE2025 77/55〜 に TAKA より
  • 福島・時代屋シーズンⅡ いわき・まちポレいわきB1プラス 〜鈴木康博 LIVE2025 77/55〜 に ふー より
  • 鈴木康博 LIVE 2025 77/55 @広島,SIX ONE Live MOON 2days開催 に 大汐一実 より

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2020年12月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月

Copyright ©SUZUKI YASUHIRO. All Rights Reserved.

suzukiyasuhiro.jp