横浜「関内小ホール」でバースデーライブやりました。見に来て頂いた方々、有難うございました。
今年初めてのライブ。新しいセットリスト。歌いながら、皆さんの反応を確かめながら、だいぶ緊張しました。何となくよい感触だったような気がしています。暫くはこの感じで流れを掴みつつ、皆さんのご意見も伺いながら、この77/55シリーズを頑張りたいと思います。
三日ほど前倒しのバースデーライブでしたが、皆様の拍手がお祝いの印になりました。有難うございました。
横浜「関内小ホール」でバースデーライブやりました。見に来て頂いた方々、有難うございました。
今年初めてのライブ。新しいセットリスト。歌いながら、皆さんの反応を確かめながら、だいぶ緊張しました。何となくよい感触だったような気がしています。暫くはこの感じで流れを掴みつつ、皆さんのご意見も伺いながら、この77/55シリーズを頑張りたいと思います。
三日ほど前倒しのバースデーライブでしたが、皆様の拍手がお祝いの印になりました。有難うございました。
Yassさん、喜寿のお誕生日おめでとうございます。
昨日のバースディライブ、とても楽しかったです。
札幌から伺いましたが、行った甲斐があったというか、レアな曲もたくさん聴けて、アンコールでのサプライズもまた楽しく、本当に癒されたライブとなりました。ありがとうございます。また一年、Yassさんにとって素敵な年になりますよう祈っております。
ツアーが始まったら新しいグッズも用意してくださるとのこと、それもまた楽しみにしております。
ご自愛くださいませ。
ヤスさん77歳のお誕生日、そしてデビュー55年、おめでとうございます。新しいセトリ、本当に素晴らしかったですよ!曲が変わるだけでこんなに雰囲気が変わるものなのだと私たちも驚きながらでしたから、ヤスさんの反応を確かめながらというのも感じており、不思議な共有感があった気がします。昔の曲への反応はとくに!皆さんびっくりされたのだと思います、頭の中ではふたりのハーモニーが確実に再現されて、こんな瑞々しい時間の旅をするなんてとしびれまくりでした(友人も同じ感想でした)。迎合したくはないのだけれどというトークのあとの曲が…私がいちばん大好きな曲で!感激!忘れられない日になりました!また今年もゆったりと、長く、あゆんでゆこうという気持ちに。男80までヤスさんのおもいを受け取りに伺います!
おはようございます!福岡からです。
初めてコメントします。
バースデーLIVEおめでとうございます!!
去年の秋、40年ぶりにLIVE参戦。楽しい時間を有難うございました♪舞台から見たら左側、青のベレー帽で
手を降ってましたよ(笑)
小田さんは地上波で活躍されているので(失礼な発言でごめんなさい!)お元気なの知ってますが、、、
実は、たまたまGoogleでヤっさんの生存確認(笑笑)
鈴木派の私、「うわっ!生きてる!博多に来る!行かなきゃ!」
定年後やっと少し余裕が出て色々まわりに目を向けることが出来てます。。
で、それで、ご健在なの知って大人のLIVEに初めて行きました。二十歳の青春時代に、一気に引き戻されました♪
(シワも戻ると良いのになぁ〜泣)
次回も有れば行きたいです!
ペンラ持ち込み有りですか?笑
良い年齢になったので無しかな?
まだまだ厳しい寒さが続いてます!
どうぞ、ご自愛ください!
Yassさん。バースデーライブお疲れさまでした。まだ興奮が冷めておりません。興奮はセトリのせいかもしれません。大好きなあの曲はありませんでしたが、予想していたものもあり予想外ありで興奮冷めやらず。拍手がなかった?曲の時、もう、まさかの選曲に驚きと喜びで拍手どころではなく、聴き入ってしまっていました。嬉しかったです!そしてなぜか昨日は特にギターに魅せられました。心から痺れました。今年のツアーも楽しみになりました!また会いに行きます!最後にハッピーバースデーYassさん!
ヤスさん、喜寿おめでとうございます!
「首を長くして、こういうライブを待ってました!」という(個人的には近年稀に見る)最強のセットリストだと思います。
(これからライブに参加される方々の為、曲名は伏せますが)本当に久し振りでレアな曲満載。ギターアレンジも圧巻で、相当練習してくださったんだろうなと感激しました。
今回のライブはいつもとは違うタイムトラベルをしているような何とも不思議で頭がぐるぐる回るような印象でした。ステージ上のヤスさんが、ある時は30歳代、ある時は40歳代に見えました、本当に。私は今年62歳になりますが、聴いていて「高校の同級生からLP借りたな」「大学時代に中古のミラージュのカーステレオで熱さで伸びたテープで聴いてたな」「就職活動中だったな」「新宿厚生年金会館の二階席で観たな」「新婚のカミさんとパルコ劇場に行ったな」「名古屋支店勤務中だったな」「娘をライブに連れてったな」「ファンクラブイベントで越後湯沢に行ったな」等・・・自分の人生にはいつもヤスさんの歌があったなと。
お体に気をつけて、全国のファンに今回のセットリストをお届けください。かなり気が早いですが、今から秋のバンドライブが楽しみです。素晴らしいライブ、本当にありがとうございました!
ヤスさん喜寿おめでとうございます!
晴れ男のとおり穏やかな暖かい日、いつにも増してお元気で嬉しく思いました。
今年は55周年ということで、オールタイムベストなセットリスト、反応を見ながら少しずつ変えていくのかなと思うとこれからのライブが楽しみで仕方がありません。
当時の自身を振り返ったり、深く歌詞が沁みたり、涙があふれそうでした。
”Long Slow Distance”で永くご活躍されますよう願っています。
鈴木康博さま
喜寿おめでとうございます。この度のセットリストは本当に嬉しいものばかりでした。本当に嬉しすぎてありがとうございました。「はたちの頃」は、まさかこの曲!と間奏に対応できませんでしたが、もう口バクで歌えた自分が何より涙モノで嬉しかったです。コアなファンがどれだけ生で聴けたことに喜んだことか。ただ希望としては、3曲まとめてオフコース曲ではなく、前回シリーズのように(松尾一彦さんアドバイスのありました)ソロ曲と織り交ぜた構成を希望いたします。とっても流れが良くて少数派かとは思いますが、ファンの間では評判良かったことをお伝えさせていただきたいです。オフコースの曲だけ、とはもちろん拍手も半端ないし反響がるからとお願いしませんが、アルバムだけ、ビデオ(DVD)だけでしか聴けなかった初期のオフコース曲をまたこの新しいセットリストの中に取り込んでいただけましたら幸いです。オフコースアルバムのセカンドには私もとても思いがあります。沢山、生でお聴きしてみたい曲があります。「すきま風」もそうです。ぜひともyassさんには昔懐かしくともyassさんの曲、ライブ演奏叶えてください。「燃ゆる心あるかぎり」のように歳を重ねてきた中での過去曲もyassさんの大切な曲ばかりです。毎回のライブでの聴き逃し悔やまれるように、その会場会場で取り入れた一曲はまた嬉しいことかもしれません。ぜひご検討願えれば、とファンの気持ちを書かせていただきました。
遠征はなかなか叶いませんが、首都圏叶うなら出来るだけ参加させていただいております。次回2月末はゲスト出演ですが、3月の大岡山もそしてそれ以降もとてもとても楽しみにさせていただきます。いつもありがとうございます、の気持ちばかりです。この度のセットリストはソロ初期からの曲も初めからあり、自分が知らない曲がなかったことにも感謝の神セットリストに感謝でした。一生懸命拍手させていただきました。
鈴木さん、お誕生日おめでとうございます(*˘︶˘*).。.:*♡関内、行きました!!
素晴らしかったです!!歌にギターにハーモニカに口笛に、鈴木さんの若々しくステキな元気なお姿に、もう感激しまくりでした。曲目もまたすごいです。完璧でした!
「入り江」のイントロが好きすぎるんです。海や波の音が静かに寄せてくるような懐かしさや切なさで気持ちがいっぱいいっぱいになり涙が溢れました。「はたちの頃」はビックリしすぎて嬉しくて、拍手を忘れて聴きいってたというか、硬まってしまってたんです。頭の中で、私が小田さんの代わりにハモってました。声に出してハモりたいくらいでしたが、実際には誰にも不可能なレベルのお二人のハーモニーなので、心の中で重ねながら、真剣に聞き入ってました。まだドキドキしています。
他にも好きな歌ばかりで、今年も何回でもコンサートに行きたいくらいです。私も、「すきま風」が大好きですし、「日曜日のたいくつ」とか「届かないラブソング」とか、たくさんリクエストしたい歌もありますが、今回のセットリストには感動の、大満足ですので、他の歌はまた来年からのリクエストでお願いします。鈴木さんの歌は生で聴きたい歌があまりにも多すぎて…
改めて、歌の凄さや素晴らしさを感じています。絶対に歌えないような難しい歌もたくさんで、よくこんな難しい歌を作って歌ってギターしてとか、面白さや楽しみもたくさんです。
鈴木さんのおかげで、昔からずっと、今もいつもたくさんの喜びや楽しみや生きる力をもらえてます。ありがとうございます。
鈴木さん、これからもお身体を大切に、元気でいつまでもずっとご活躍されてください♡
いつもずーっと応援しています!!
鈴木さん、お誕生日おめでとうございます。先日は春の明るい陽ざしの横浜で、本当にすばらしいLIVEをありがとうございました。
夢かうつつか幻か、のような新しいセットリストでの絶好調な歌に加え、さえわたるギター、たくさんのお話、そして鈴木さんの笑顔に、
ホール全体が温かな空気につつまれていました。鈴木さんのお祝いのLIVEでしたのに、逆に鈴木さんから大きなリボンのかかったプレゼントを
頂いてしまったような、そんな感動とうれしさいっぱいの土曜日の午後でした。時を越えるLIVE 2025 77/55、ますますたのしみです、
応援しています。
鈴木さん、お誕生日おめでとうございます♪
15日のライブ、とても素晴らしく今も余韻に浸っています。そこで、しばらくぶりに『アニバーサリーライブ1970-2008』のDVDを見ています。16年前の61歳の鈴木さんが歌う『○○○の頃』カッコイイです!
先日ネットの記事でTOTOのスティーブルカサー氏が、
『何故か若い世代のファンが急に増えたんだ。Pro Toolsを使わずに実際に演奏するミュージシャンがどんな音を出しているのか確かめたいんだろうね』と話しています。
まさにこれまで直向きに歩んで来られた77/55の鈴木さんだと思いました。
これからも歌い続けて私たちに元気を分けてくださいね。
期待しています。
Yassさん、77回目のお誕生日おめでとうございます
先日のバースデーライブとても素敵でした。
新しいセットリストも、私が聴きたかった時代の曲がたくさんあって、イントロが流れ出す度に心の中で「やった〜!」と叫んでいました。
オフコース時代のあの曲も、思いもよらなかったので、流石にこの時は声が出てしまいました。(会場でも驚きの声が上がってましたね。)
歌声も歳を重ねるごとに進化されていて、本当に凄いのひとことです。
アンコールでは、会場の男性が「もう一回!」「両方!」と声を出してくださって、感謝感謝でした。
もちろん、それに応えてくださったYassさんにも…
最近立て続けに病気が見つかり、落ち込む事もあったのですが、Y assさんのお元気な姿に力をいただけました。
これからもお身体に気をつけて、素晴らしい歌声とギターを聴かせてくださいね♪
ずっと応援しています。
お誕生日おめでとうございます。&喜寿おめでとうございます。
いつも素敵な声とお姿に、うっとりしています。
今回のセトリは、本当に嬉しい曲ばかりで、感激しながら聴いていました。
1曲目から、え〜、久しぶりに聴けて嬉しい‼️❤と思いました。その後も、まさかそんな曲を演ってくれるなんて…の連続でした。
オフコース時代の曲も嬉しいし、ソロの初期の頃の曲も本当に嬉しいです。今までライブで歌ってない曲がまだまだたくさんあると思いますので、聴いてみたいです。
ぜひぜひお願いします。
実は、1月に母が亡くなり、今回のライブの参加を少し迷ったのですが、素敵な歌声とギターと口笛に励まされました。やっぱり参加してよかったです。ありがとうございました。
次回参加できるのは大岡山のライブです。とても楽しみです‼️
鈴木さん
喜寿おめでとうございます
関内でのLIVEものすごく興奮しました!
新しいセットリストで好きな曲を歌われた時
ドキドキしながら聴き入ってました
オフコースの曲で知らなかった曲があったのですが
会場の方が「おぉ〜」の感嘆で知らずにのっていました
アンコールの時に会場の方、数名
「両方!」と言ってらしたので
つい、私も「両方!」と言ってました
願いを聞いて頂いて
本当にありがとうございます
鈴木さん
お体にに気をつけて素敵な歌を聴かせて下さい
応援してます
また来ます!
鈴木康博 さま
お誕生日おめでとうございます。そして、横浜でのバースデーライブありがとうございました。パワフルな演奏と素敵な歌声は心に沁み、もう少しがんばろうという力を頂きました。セトリも最高です!今年もまたできるだけライブに参加したいと思っています。どうぞお体に気をつけて、素晴らしい歌を届けてください。ずっと応援しています!
鈴木さん、77歳お誕生日おめでとうございます!
(もっと早い時間に送りたかったですが、今日は携帯を忘れて外出してしまいました)
バースデーライブはまたしても行き損ねてしまいましたが、そして大岡山も行けないかなと考えていましたが、皆さんのコメントを読んで当日券を問い合わせ中です(もちろんSOLDOUT)
鈴木さんはやっぱり特別です!
今も音楽を続けてくださっていることに、感謝です。
これからもお元気で、その素晴らしい楽曲の数々を届けてくださいね。
YASSさん、お誕生日おめでとうございます。
北海道からの参戦だったので、この時期は飛行機欠航したらどうしようとか色々心配していたのですが、思い切って参戦してよかったです。
バースデーライブ、控えめに言って最高でした!!
個人的に聴きたい曲が3曲あったのですが、
なんと!3曲ともセットリストに入っていて感動モノでした。
1曲目、ライブの1曲目で披露してくださり初めて生で聴きました。
2曲目、以前こちらに聴きたいですとコメントを書いたことがあったのですが思いが届いたのか(笑)久しぶりに聴けました。
3曲目、今回も無理かーと思っていた中でのアンコールの1曲目。思わず涙ぐんでしまいました。
私はまだまだ勉強不足で知らない曲もありましたが
一緒に行った母は大好きな曲(ソロになってからの曲)の演奏が始まると嬉しさのあまり震えてました。
あー、横浜まで行って良かったです。
素敵な時間をありがとうございました。
バースデーライブ とっても素晴らしかったです。
宮城の寒さが嘘のような、暖かく春めいた関内で
またまた、素敵なセトリに感激でした。
ありがとう
遅くなりましたが、
happy birthday Yass
また、会えるまでがんばります。