• HOME&LIVE
  • NEWS
  • BIOGRAPHY
  • SHOP
  • BLOG
  • FAN CLUB
  • MAIL MAGAZINE
  • CONTACT

BLOG

南相馬に行きました

2014年03月17日(月)
YASS BLOG, BLOG

– YASS blog


昨日は、南相馬市民文化会館で
泉谷しげる、白井貴子さんとライブやりました。
三人三様といいますか?
泉谷は相変わらず
普通じゃないライブでした。
会場は二階までほとんどいっはいで、
泉谷に怒られながら
みんなホントに楽しんでいたようです。
被災地も三年が経つと
色々な深い問題が浮き彫りになって
これからを考えると、
察して余りあるものがあります。
我々も問題意識を常に持たないと、
と改めて思います。
これからも何らかの力になれるような活動を
続けていきたいと思います。
鈴木康博


コメントを読む・書く (3)

お待たせしました!

2014年03月08日(土)
STAFF BLOG, BLOG

– Staff blog

大変お待たせしました!
3/19リリースの30周年ライブDVDの、詳細を発表いたしました!
詳細はオフィシャルサイトをご覧くださいませ♪
昨年6月に発売した「Select 30」と並べると、こんな感じ♪

ぜひ、揃えて並べていただきたいですね〜♪
で、お気づきの方もいらっしゃると思いますが、
なんと全曲収録しています!!!!!!
ライブ映像で、全曲収録ってあまりないので…
結構レアだと思うのですが…(^_^;)
本編の映像は、渋谷公演と横浜公演から構成されてますが、
YASS OFFICIAL WEB SHOPでご購入の場合の特典DVDには、
名古屋と大阪公演の映像を収録してます!
また、オフショットも収録してます。
特典DVDは、YASS OFFICIAL WEB SHOP限定です。
CD店やamazon等の他ショップでも購入いただけますが、
特典は付きませんので、
特典が欲しい方はYASS OFFICIAL WEB SHOPで購入くださいね☆
特典よりサインが欲しい!という方は、ライブ会場での販売をご利用ください!
特例でない限りは、ご購入者へのサイン会を実施しております。
来週は、3/21三越劇場のライブの準備と、
すでにたくさんDVDのご注文をいただいているので発送の準備です。
三越劇場でのライブのチケットは、こちらでお求めいただけます!
三連休の初日ですので、ぜひいらしてくださいね☆
それにしても、早く暖かくなってくれないかなぁ〜(笑)
さて、いつもの
「鈴木康博のメインストリートをつっ走れ!」のお知らせ。
3/8(土)、9(日)、10(月)、12(水)、14(金)、のゲストは、
藤田恵美(元Le Couple)さん。

久しぶりの藤田恵美さん、ソロになっても活躍してますが、
何と言ってもその声が本当に魅力的で大好きなボーカリストです。
今度一緒に競演できるといいですね。
3/15(土)、16(日)、17(月)、19(水)、21(金)のゲストは、
小林清美さん。

初対面の小林さん、シンガーソングライターさんですが、
現在はプロデューサーとしての活動がメインだそうです。
プロデュースされている山梨発小学生のアイドル「Peach sugar snow」
可愛いです(^_^)
【2013年10月改訂版】
・IBC岩手放送(日)11:00~12:00
・栃木放送(金)23:00~24:00
・福井放送(日)11:00~11:30
・新潟放送(土)16:15~16:30
・静岡放送(水)21:00〜21:50
・岐阜放送(土)21:40~21:50
・四国放送(土)16:30~17:30
・高知放送(土)10:00~11:00
・大分放送(日)11:00~11:50
・南海放送(日)16:45〜17:00
・熊本放送(月)13:25〜13:35
オフィシャルサイトにも新しい放送時間を掲載してますので、合わせてご確認ください♪


コメントを読む・書く (4)

DVD完成まであと少し!

2014年02月08日(土)
STAFF BLOG, BLOG

– Staff blog
雪がすごいですねー!
明日朝にはどうなってるんでしょう…
皆様もお気を付けくださいね。
さて、3/19リリースの30周年ライブDVDの制作が、
いよいよ最終段階に入ってます。
映像の編集はほぼ終わり、エンドロールの文字校正&修正をして、
今は、パッケージのデザインなど、外側の作業をしています。
事務所には、最終段階より1段階前のサンプルDVDが!!

ライブ演奏部分はもちろんのこと、舞台裏の映像も収録されてました☆
タイトル「LIVE IN CONCERT and More」
って書いてありますが、
実際にリリース時にこのままかどうかは、現段階では未定です。
ジャケット、収録曲、正式タイトルなどの詳細は、
再来週には発表できるように準備をしておりますので、
もう少々お待ちくださいね。
WEB SHOPでご購入の場合の特典も制作中です!
こちらも併せて、再来週に全部発表したいと思ってます(^O^)/
お楽しみに!
さて、いつもの
「鈴木康博のメインストリートをつっ走れ!」のお知らせ。
2/8(土)、9(日)、10(月)、12(水)、14(金)、のゲストは、
平 義隆さん。

THE LOVEとしての活動も再開している平さん。
今回はソロアルバムの発売に合わせて来てくださいました。
相変わらず音楽にセンスの良さを感じます!
ライブもチェックしてみて下さい。
2/15(土)、16(日)、17(月)、19(水)、21(金)のゲストは、
テツ&トモさん。

なんとテツ&トモのお二人が来てくださいました。
ギターも歌もうまいなぁと思っていましたが、
お笑いライブでも必ず最後には1曲フルで歌ってるそうで、
音楽だけのライブもやってるそうです。
今度イベントなどで是非一緒に…と盛り上がりました!!
セッションの「あずさ2号」は必聴ですヨ。
【2013年10月改訂版】
・IBC岩手放送(日)11:00~12:00
・栃木放送(金)23:00~24:00
・福井放送(日)11:00~11:30
・新潟放送(土)16:15~16:30
・静岡放送(水)21:00〜21:50
・岐阜放送(土)21:40~21:50
・四国放送(土)16:30~17:30
・高知放送(土)10:00~11:00
・大分放送(日)11:00~11:50
・南海放送(日)16:45〜17:00
・熊本放送(月)13:25〜13:35
オフィシャルサイトにも新しい放送時間を掲載してますので、合わせてご確認ください♪


コメントを読む・書く (12)
  • «
  • 1
  • …
  • 157
  • 158
  • 159
  • 160
  • 161
  • …
  • 230
  • »

カテゴリー

  • STAFF BLOG
  • YASS BLOG
  • BLOG

最近の投稿

  • 富山・カプリチョ 長野・Rosebery Cafe  〜鈴木康博 LIVE 2025 77/55〜
  • 新潟・ジョイアミーア 〜鈴木康博 LIVE 2025 77/55〜
  • 熊本・ONE DROP 宮崎・LIVE HOUSE ぱーく 〜鈴木康博 LIVE 2025 77/55〜
  • 東京・TOKYO FMホール 〜鈴木康博 LIVE 2025 77/55〜  あじさい2025
  • 岐阜・M’s Live Hall 豊橋・AVANTI 〜鈴木康博 LIVE 2025 77/55〜
  • 東京・錦糸公園 〜ニクオン 2025〜
  • 南浦和・宮内家 〜鈴木康博 LIVE 2025 77/55〜
  • 柏・WUU 宇都宮・かぼちゃ亭 〜鈴木康博 LIVE 2025 77/55〜
  • 水戸・ガールトーク  〜鈴木康博 LIVE 2025 77/55〜
  • 福島・時代屋シーズンⅡ いわき・まちポレいわきB1プラス 〜鈴木康博 LIVE2025 77/55〜

最近のコメント

  • 富山・カプリチョ 長野・Rosebery Cafe  〜鈴木康博 LIVE 2025 77/55〜 に 7..0.3. より
  • 富山・カプリチョ 長野・Rosebery Cafe  〜鈴木康博 LIVE 2025 77/55〜 に 鎌倉 より
  • 富山・カプリチョ 長野・Rosebery Cafe  〜鈴木康博 LIVE 2025 77/55〜 に ニムリン より
  • 熊本・ONE DROP 宮崎・LIVE HOUSE ぱーく 〜鈴木康博 LIVE 2025 77/55〜 に Mika.N より
  • 新潟・ジョイアミーア 〜鈴木康博 LIVE 2025 77/55〜 に T.H より

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2020年12月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月

Copyright ©SUZUKI YASUHIRO. All Rights Reserved.

suzukiyasuhiro.jp