広島・楽座 周南・Gumbo 〜十里の道も九里が半ば〜
広島「楽座」、周南「Gumbo」でライブやりました。見に来て頂いた方々、有難うございました。
二ヶ所とも3年ぶり、コロナ禍になる前の年にやりました。今回もまだ感染者数の多い中、会場満杯に集まって頂いて嬉しかったです。一曲終わるごとの拍手も手拍子も熱く、気合も入って、お陰様でいいライブが出来ました。
残暑で暑かったです。夏の疲れ、皆さんお身体に気を付けて。
入り口のお店の看板が久しぶりで懐かしかったです。
広島「楽座」、周南「Gumbo」でライブやりました。見に来て頂いた方々、有難うございました。
二ヶ所とも3年ぶり、コロナ禍になる前の年にやりました。今回もまだ感染者数の多い中、会場満杯に集まって頂いて嬉しかったです。一曲終わるごとの拍手も手拍子も熱く、気合も入って、お陰様でいいライブが出来ました。
残暑で暑かったです。夏の疲れ、皆さんお身体に気を付けて。
入り口のお店の看板が久しぶりで懐かしかったです。
新潟県の「新発田市民文化会館」で細坪基佳さん、太田裕美さんと一緒に
横須賀「Younger Than Yesterday」で3年ぶりにライブやりました。見に来て下さった方々有難うございました。
やはりコロナで延期々になってやっとできたという感じでした。
ここはライブハウスと言っても映画館を改造した所で、小ホールの趣きがあります。響きが良くて気持ちがよかったです。バラード曲などは思いが入る感じでした。
ビルの看板だけ見ると地下の小さなライブハウスの感じですが、入ってビックリ!なホールです。
以前にも、このステージからのショットをアップしたような気がします。
天井近くの四角の窓たちは映写機と照明用の窓です。これでホールで歌ってる感じがするんです。