• HOME&LIVE
  • NEWS
  • BIOGRAPHY
  • SHOP
  • BLOG
  • FAN CLUB
  • MAIL MAGAZINE
  • CONTACT

BLOG

『一歩』の三歩目、スタート!

STAFF BLOG, BLOG

– Staff blog
今週末14日(日)より、『一歩』の三歩目ツアーがスタートします。
昨年リリースしたアルバム『一歩』を携えて、
普段なかなか行けない地域にも行っちゃおう!というツアー。
今回は、横須賀からスタートして、
10/28(日)越谷・ステッラポラーレ ←食事付きのスペシャルver.です
11/17(土)伊勢崎市・Kenny’s Cafe
11/23(祝・金)水戸市・GIRL TALK
12/2(日)宇都宮市・ESPRIT
ここまではすでに発表済みでしたが、
12/7(金)松江市・AZTIC canova
12/8(土)山口市・Cafe de DADA
が決定しました。
詳細は、オフィシャルサイトにてご確認ください。
なお、年内のライブは、今日発表した分までで全てとなる予定です。
『一歩』の三歩目ツアーは、年明けも続けていきますので、
年明けのスケジュールも決まり次第お知らせしていきますね。
ところで、これまで販売していた、YASSさん仕様のピックセットが
先日の「WITH 夏」の公演で完売したため、
(と、言ってもポストカードがなくなっただけですが)
ポストカードを第3弾にして、こちらを三歩目ツアーで販売します。

第3弾は、白と青のピックを分けずに1枚ずつ+ポストカードというセットです。
価格は¥500
写真は、先日の「WITH 夏」公演時の写真です。
あと、
ギターは弾かないのよね〜でもピックを持っていたいわ〜(´v`*)
という方のために、こんなの作りました☆

ピックストラップ(ポストカード付) ¥1,000
YASSさんが実際に使っているピック2つを、本革のストラップに付けました☆
これ、ちょっと説明させてください(・∀・)
まず、写真右側に、ちょろっと出ているコレ↓

これは、ストラップ紐を通す穴がないスマートフォンの
イヤフォンジャックに挿すことができるパーツです。
こんな感じに♪

そして、パーツがこのように分かれる仕様になっています。

なので、それぞれのパーツを組み合わせて、

こんな感じとか、

という風にご自身のお好みでアレンジできます(´∀`*)
なので、
全部付けたら邪魔だわ〜(´Д`)という場合は、

こんな風にすればスッキリ☆
ぜひ、ご自身でアレンジを楽しんでみてください(*゚▽゚*)
なお、こちらのピックストラップは、一つずつ手作りなので、
各公演で用意できる数量が限られます。
大変申し訳ありませんが、1公演につきお一人さま2点まで、
とさせていただきますので、ご了承ください。
もし、10個欲しい!という場合は
5会場で2個ずつお求めいただけると幸いです。
年が明けても、販売していきますので、
焦らずゆっくりお求めいただければと思います。
最後に、「鈴木康博のメインストリートをつっ走れ!」のお知らせです。
10/13(土)、10/14(日)放送分のゲストは、鈴木結女さん。

アルバム発売が14年ぶりとは思えない若々しさ!!
ぜひライブを拝見したいですね。
10/20(土)、10/21(日)放送分のゲストは、しらいし りょうこさん。

アーティスト活動に関わるほとんどの事をお一人でやってるそうで、
でも全然気負わすに自然体な感じが素晴らしいです。
新しいタイプのミュージシャン魂を感じました。
10月から放送地域と時間が改訂されているとのことですので、
最新の放送エリア情報を更新しました。
オフィシャルサイトにてご確認ください♪
では、まずは明後日、横須賀でお会いしましょう!




今週末、チケットの発売です!

STAFF BLOG, BLOG

– Staff blog
また台風が来てますね。
少し涼しくなったかと思えば、週末はまた少し暑くなるようで・・・(´Д`)
気温の変化が激しいですので、気をつけましょうね。。。
今週末!と言えば・・・
12月に、原宿と梅田で開催する「鈴木康博 ライブ2012 〜年末SPECIAL〜」
今回のライブは、このライブだけでの特別な編成でお届けする予定ですが・・・
この公演のチケットの発売が、明日29日から!
・・・ということで、プレイガイド情報を載せておきます。(笑)
12/15(日) 東京・原宿クエストホール
Open 17:00 / Start 17:30
チケット:全席指定 前売¥6,300
プレイガイド:
チケットぴあ 0570-02-9999 [Pコード:180-466]
ローソンチケット 0570-084-003 [Lコード:71315]
イープラス http://eplus.jp/
CNプレイガイド 0570-08-9999
キャピタルヴィレッジ 03-3478-9999

12/24(月・祝) 大阪・梅田Shangri-La
Open 16:30 / Start 17:00
チケット:全自由・整理番号付・1ドリンク別途要 前売¥6,300
プレイガイド:
チケットぴあ 0570-02-9999 [Pコード:179-978]
ローソンチケット 0570-084-005 [Lコード:57492]
イープラス http://eplus.jp/
Shangri-La 06-6343-8601
さて恒例の、「鈴木康博のメインストリートをつっ走れ!」のお知らせです。
9/29(土)、30(日)放送のゲストは、ムーンライダース キーボード・岡田徹さん。
長〜いキャリアをお持ちですが、お会いするのは初めてです。
キーボードの方なのでレコーディング方法の変遷が良く似ていて、
収録の合間にその話で盛り上がりました。 

10/6(土)、7(日)放送のゲストは、ムーンライダース ヴァイオリン・武川雅寛さん。
2週続いてのライダースのメンバー、武川さんは昔からクジラさんと呼ばれてます。
あの神田川のイントロで一躍注目されました。
神奈川県のご出身なので、小さい頃からの音楽環境が似ている部分もあり、
こちらもお会いしたのは初めてですが話は尽きなかったです。

「鈴木康博のメインストリートをつっ走れ!」の放送時間は、
オフィシャルサイトにてご確認ください♪




インストアライブがあります♪

STAFF BLOG, BLOG

– Staff blog
沖縄には台風が来ているらしいですが、大丈夫でしょうか・・・
さて、YASSさんは、
今週末は関東近県で、来週末は岩手県での、インストアライブです!
■9/16(日) 13:00~(1回公演)
埼玉県越谷市・イオンレイクタウン mori 木の広場
埼玉県越谷市東町2丁目8番地
http://www.aeon-laketown.jp/mori/
■9/17(月・祝) 13:00~、16:00~(2回公演)
千葉県・イオンモール船橋・イオンバイク前
千葉県船橋市山手1-1-8
http://www.aeon.jp/sc/funabashi/
■9/23(日) 13:00~、15:00~(2回公演)
岩手県・イオンモール盛岡南・センターコート
岩手県盛岡市本宮7-1-1
http://www.aeon.jp/sc/moriokaminami/
観覧無料!
当日会場にて、New Album「一歩」をお買い上げいただくと、
ライブ終了後のサイン会にご参加いただけます!
お近くの方は、ぜひお越しくださいね♪
恒例の、「鈴木康博のメインストリートをつっ走れ!」のお知らせです。
9/15(土)、16(日)のゲストは、我那覇美奈さん。
若い!!我那覇さんですが、来年には何とデビュー15周年だそう。
まだまだ、これからも活躍に期待ですね。

9/22(土)、23(日)のゲストは、りんけんバンドの、照屋林賢さん、上原知子さん。
沖縄を代表するりんけんバンドのお二人。
生活の全てが、沖縄の伝統と音楽に彩られている様に感じました。

「鈴木康博のメインストリートをつっ走れ!」の放送時間は、
オフィシャルサイトにてご確認ください♪




  • «
  • 1
  • …
  • 83
  • 84
  • 85
  • 86
  • 87
  • …
  • 129
  • »

カテゴリー

  • STAFF BLOG
  • YASS BLOG
  • BLOG

最近の投稿

  • 富山・カプリチョ 長野・Rosebery Cafe  〜鈴木康博 LIVE 2025 77/55〜
  • 新潟・ジョイアミーア 〜鈴木康博 LIVE 2025 77/55〜
  • 熊本・ONE DROP 宮崎・LIVE HOUSE ぱーく 〜鈴木康博 LIVE 2025 77/55〜
  • 東京・TOKYO FMホール 〜鈴木康博 LIVE 2025 77/55〜  あじさい2025
  • 岐阜・M’s Live Hall 豊橋・AVANTI 〜鈴木康博 LIVE 2025 77/55〜
  • 東京・錦糸公園 〜ニクオン 2025〜
  • 南浦和・宮内家 〜鈴木康博 LIVE 2025 77/55〜
  • 柏・WUU 宇都宮・かぼちゃ亭 〜鈴木康博 LIVE 2025 77/55〜
  • 水戸・ガールトーク  〜鈴木康博 LIVE 2025 77/55〜
  • 福島・時代屋シーズンⅡ いわき・まちポレいわきB1プラス 〜鈴木康博 LIVE2025 77/55〜

最近のコメント

  • 富山・カプリチョ 長野・Rosebery Cafe  〜鈴木康博 LIVE 2025 77/55〜 に のぶ より
  • 富山・カプリチョ 長野・Rosebery Cafe  〜鈴木康博 LIVE 2025 77/55〜 に さわ より
  • 富山・カプリチョ 長野・Rosebery Cafe  〜鈴木康博 LIVE 2025 77/55〜 に リョウやん より
  • 富山・カプリチョ 長野・Rosebery Cafe  〜鈴木康博 LIVE 2025 77/55〜 に 鎌倉 より
  • 富山・カプリチョ 長野・Rosebery Cafe  〜鈴木康博 LIVE 2025 77/55〜 に 7.0.3. より

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2020年12月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月

Copyright ©SUZUKI YASUHIRO. All Rights Reserved.

suzukiyasuhiro.jp