細坪さんと
– YASS blog
昨日は坪さんの40周年記念ライブにゲストで出演してきました。
三浦和人くん、NSPの平賀くん、中村くん、
そして本当に久しぶりでした、ジローズの森下さん、杉田二郎さん。
三浦くん以外は皆んな60代です。
昔と変わらずライブやれたのがよかったですね。
四時間半、歌い続けた坪さん、立派でした。
僕にとっては後輩というよりも同志に近いイメージですが、
オレも頑張らなくちゃ、って刺激を受ける存在です。
鈴木康博
– YASS blog
昨日は坪さんの40周年記念ライブにゲストで出演してきました。
三浦和人くん、NSPの平賀くん、中村くん、
そして本当に久しぶりでした、ジローズの森下さん、杉田二郎さん。
三浦くん以外は皆んな60代です。
昔と変わらずライブやれたのがよかったですね。
四時間半、歌い続けた坪さん、立派でした。
僕にとっては後輩というよりも同志に近いイメージですが、
オレも頑張らなくちゃ、って刺激を受ける存在です。
鈴木康博
– YASS blog
一昨日、昨日と谷山浩子さんのライブのゲストで
新宿の「スペース・ゼロ」で演ってきました。
ラジオのゲスト出演がご縁で今回のゲスト出演が決まりました。
ステージの作りが変わっていて、真ん中にステージがあって
周りを客席で囲むようになっています。
背中側からも見られている、ということです。
で、ゲストといっても約半分以上は出ずっぱりでした。
一日目のお客様からのアンケートでは
相当評判がよい感じでした。
ライブの中でも拍手の感じから手応えは感じていましたが、
「鈴木さん、カッコイイ!!」
「今まで感じたことのない谷山さんの世界が見えた!」
などのことばが踊っていて、嬉しくなりました。
ライブの中での会話の中で詞を書いて頂く約束をしました。
一応期限なし、なのでいつになるかは未定ですが、
ニューアルバムに間に合えば、なんて期待してます。
ということで、報告でした。
今度は、またゲストで、細坪君の「40周年記念ライブ」です。
「ジローズ」の面々とも久しぶりに会えるので楽しみです。
鈴木康博
– YASS blog
報告が遅くなってしまいましたが
8月30日、鎌倉円覚寺内「佛日庵」でライブをやりました。
見に来て頂いた方々、有難うございました。
以前、同じく円覚寺内の「方丈」でやらせて頂いて以来になりますが、
ご縁あってまた、円覚寺内でのライブができました。
この日は、FM世田谷の「青春グラフィティ」という番組の
生放送とのセットということで
13時から16時までラジオ公開放送、
17時から18時半頃までが私のライブ、という流れで、
お客様にとっては、半日ほど歴史を感じながら
鎌倉、円覚寺、佛日庵、ライブを堪能して頂く
というような企画でした。
ラジオのゲストパーソナリティとしてもオシャベリさせて頂きましたが、
横浜から近いこともあって鎌倉は子供の頃から親しみのあるところで、
そんな思い出話も出来て楽しかったです。
この佛日庵では音楽以外にも色々な方の企画があって面白そうです。
佛日庵のHPの「北鎌倉 お坊さん☆アカデミー」
をチェックしてみて下さい。
8月の最後、例年ですと残暑が厳しくて会場での相当の暑さを覚悟していましたが、
幸いここのところの天候で、涼しく夕方を迎え
そして気持ちよくライブも出来ました。
有難うございました。
鈴木康博