福島・時代屋シーズンⅡ 宇都宮・かぼちゃ亭 〜十里の道も九里が半ば〜
福島「時代屋シーズンII」そして
宇都宮「かぼちゃ亭」でライブやりました。見に来て頂いた方々有難うございました。
やはりまだマスクして頂きながらのライブでした。でも拍手で熱さが伝わってくる感じも気持ちのいいものです。
やはり、また来ます、次回も宜しくお願いしますという気持ちになりました。
「時代屋」のドア。
コチラは「かぼちゃ亭」の壁になぜかタランチュラ?
福島「時代屋シーズンII」そして
宇都宮「かぼちゃ亭」でライブやりました。見に来て頂いた方々有難うございました。
やはりまだマスクして頂きながらのライブでした。でも拍手で熱さが伝わってくる感じも気持ちのいいものです。
やはり、また来ます、次回も宜しくお願いしますという気持ちになりました。
「時代屋」のドア。
コチラは「かぼちゃ亭」の壁になぜかタランチュラ?
平塚「KANAFU」でライブやりました。見に来て頂いた方々有難うございました。
延期になっていてやっとできたのですが、この会場一旦クローズするとのことで、今回でここでのライブは最後ということになりました。残念です。
なので、気合が入りました。
メインテナンスに出して戻って来たサンタクルーズが、バランスが良くしかも弾きやすくなったので、それでまた更に気合が入った感じですかね。
マーチンもサンタも両方いい音がして何だか凄くリッチな気分です。
お世話になりました。
有難う「KANAFU」
静岡「UHU」で約2年ぶりにライブやりました。見に来て頂いた方々雨の中有難うございました。
こうして少しずつ色々な所でライブが出来始めて幸せに思います。拍手を頂いたり、リズムに合わせて同じノリで手拍子を頂いたり…これやってきたんだなぁって感じです。
ステージの後ろの壁に出演者たちのサイン。2008年のが見えますがお店はもう少し古くからやってるそうです。